見出し画像

マインドフルネス 初級編

瞑想に興味があるけど、どうやって続けたらいいのか分からない方に向けて書いてます。今日は3回目。

1回目は私が瞑想をしている理由と、今までの瞑想歴。

2回目は瞑想に必要な基本中の基本を書きました。

2回目の復習ですがこの3つが大切です。

①瞑想の前に睡眠不足を解消する
②背筋を伸ばして座る
③呼吸法を覚える

3回目の今回はとっつきやすい優しい方法をお伝えします。
さあやってみましょう。

ガイドを使って瞑想する

私も使ったことのあるメディトピア。マインドフルネス入門編なら無料で十分です。疲れている時は入眠導入として布団の中で聞くのも良いです。
例えば

意識的に目の前で起こっていることに集中すること
現在に積極的に存在しようとすることが
幸せな人生を生きる鍵を握っています

こんな音声ガイドからスタート。体や心の様子を見つめるように促してくれます。音声ガイドによって導いてもらえるので集中しやすいです。

マインドフルネスは「ぼんやりする」ことではありません。集中する練習です。音声ガイドが指し示す方法に集中しながら日頃の疲れ、散らかった気持ちの荒波を鎮めていきます。
上手くできた、できなかったと自分を評価するより集中しやすい日や意識が飛んでいく日の体調や気分の乱れに「気づく」のが一歩前進です。

画像1

(写真は先日行た高尾のトレラン。光のモザイクが気持ちが良かったです)

ガイドがあるとやりやすいのですが、同じストーリーが続くと飽きてしまい、新鮮味がなくなると集中が途切れてしまいます。そんな時は課金して違う音声ガイドを試してみたり、YouTubeやSpotifyなどたくさんの音声ガイドを探すのも良いと思います。

マインドフルネスの成功体験

タイトルの通り音声ガイドを用いるのは「初級編」です。音声ガイドに導いてもらうことによって繰り返し瞑想を続けたい、深めたい!と思うこと。
マインドフルネスの成功体験をすることが目的です。
私も心がざわついて瞑想なんかしたくないんだ!というときに音声ガイドを頼ります。ガイドによって心のザワザワを鎮め「やっぱり瞑想っていいな」と思う大切なツールです。

画像2

最後までお読みくださり
ありがとうございます。
またマインドフルネス・瞑想について続きを書きたいとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?