
第1回撮影会
報告が遅くなってしまいましたが、無事第1回撮影会が終了しました。
今回は嵯峨嵐山へ。彼岸花を撮りに行きたかったのですが、残念ながら時期が遅かったようで萎れた彼岸花がちらほら。
ただ、広沢池にはコスモスが群生しているなど彼岸花以外にも楽しめる1日となりました。
はじめに
今回嵐山一帯を移動するということで、嵐電嵐山駅にあるレンタルサイクで自転車を借りての移動となりました。今回はじめての会なので嵐電嵐山駅集合で簡単な自己紹介ののち1つ目の目的地「千光寺」へ。
千光寺
渡月橋を渡って、一本道を走ること5分程度で階段がみえそこからちょっとした登山。
降り注ぐ光にふれてみえる緑がとても綺麗で。
頭上には、紅葉にはまだまだ早い紅葉が一面に。緑のもみじもまた良し。
道は舗装されているので、気軽に登れます。いついつ
山門を通ったすぐに一人3回まで鳴らせる鐘があります。
拝観料を払って登った先には、ちょっと小さいお寺がありました。ここで今回の参加者二人と合流。うち1人はお寺のプロモーション撮影ということで、動画撮影をされてました。
一旦は自由行動でお寺の中を見学。
動画撮影を行っていたメンバーから初めてジンバルを体験させてもらった2人。
13~14歳くらいのおじいちゃんワンコがのんびりしてたり、
本堂?からの見晴らしはすごく良かったです。
椅子があるので、のんびり心を落ち着かせるのにとてもいいかも。
本堂?の中は何やら書かれた物や絵がたくさんありました。宗派に関することなのでしょうか。
時間の関係で1時間半ほど滞在した後、千光寺を後にしました。
広沢池周辺
今回はこちらがメインということで、彼岸花を撮影しに来たのですが、あいにく今年は開花が早かったようであまり綺麗な彼岸花を見つけることが出来ませんでした( ノД`)
彼岸花の開花が早いと同時にコスモスの開花も早かったようで、広沢池周辺に到着後、群生しているコスモスを撮影。
群生地の中に少し広めの広場があるのか、子供たちがラグビーの試合をしてました。
(5枚目撮影者 そうたろー君)
この時、気温がピークだったのかとても暑かったです。
ただ、晴れた日のコスモスの撮影も楽しくメンバーもたくさんコスモスを撮影してくれていました。
花びら越しに透き通る太陽光がまた何ともいい感じ。
このあと、周辺を30分ほどかけて田園風景を楽しみました。
(4、5、6枚目撮影者 そうたろー君)
散策していると秋を感じられるものもちらほら。
日常から離れたところを歩くだけでも十分に楽しいですね。写真とともに稲穂が刈られた後の匂いがなんだか懐かしく思えました。
時間の都合で少ししか滞在出来ませんでしたが、無事に第1回目の撮影会は終了しました。
次回は10月末を予定しています。
【メンバー募集】
写真サークル Walk on では一緒に写真を楽しみながら、カメラも上達していきたい仲間を募集しています。
カメラを既に愛する人も、今日カメラ買いましたって人も、
「カメラが好き」
な想いで一緒に楽しめるサークルを目指しています。
活動は、京都を拠点としていますので、関西でカメラが好きな方!
是非一緒に活動してみませんか?
気になる方は当サークルのサイトをご確認ください!
https://walkon1335.studio.site/