
サークルのロゴ考えてみた
今回は写真と関係ないですがサークルのロゴについて考えてみました。実はサークルを立ち上げた当初から、サークルのロゴを作りたいと思っていたのです。
今は「Walk on」(Baskerville(バスカヴィル)」を使ったロゴタイプのようなものを掲げています。(個人的に好きな書体の一つ)
もっとシンプルなのできないかな…ということで、ヘッダーのロゴに行き着きました。
「W」と「O」の構成で、”スキル上達”を目的とした写真サークルなので、正確性のある直線と円の構成。円の真ん中に六角形をいれることでレンズを表現してみました。
ロゴタイプは"DIN"の縁に少しRをつくってみました。
DINの直線的な、機械的な見た目がロゴシンボルのコンセプトに合っていたので採用してみました。ただ、ロゴシンボルは少し丸みがあるため統一させるために目立たない程度に角にRをつけています。
ミニマルデザインが好き!なんて言いますが、いざ自分が作るとなるとシンプルなデザインほど難しいものはないですよね。
今のところはあまり使う頻度はなさそうですが、今後渉外ツールとしても使えたらと思ってます。例えば名刺とか。
写真サークルですが、活動をサークルだけで終わらせたくない夢のような野望みたいなのがあるので、それを叶えるためにも今回は制作してみました。
【メンバー募集中】
写真サークル Walk on では一緒に写真を楽しみながら、カメラも上達していきたい仲間を募集しています。
カメラを既に愛する人も、今日カメラ買いましたって人も、
「カメラが好き」
な想いで一緒に楽しめるサークルを目指しています。
活動は、京都を拠点としていますので、関西でカメラが好きな方!
是非一緒に活動してみませんか?
気になる方は当サークルのサイトをご確認ください!