見出し画像

新NISA 今回の暴落から学ぶべきこと

こんにちは。インデックス投資家のウォークです。

不安定な相場が続いていますね。

今年は年初来から
円安+株価上昇でSP500や全世界株は爆益でした。


SP500の年初来チャート

現金で資産を持っておくのは勿体ないと
ついリスクを取り過ぎてしまっていた方も多いのではないでしょうか。

今回の年初来からの爆益+プチ暴落での学びは

自分が決めたルールを守り続けろ

ということではないでしょうか。

長期投資をするなら感情は邪魔です。

株価の上昇局面では
もっと儲けたい!とリスクを知らず知らずに取りすぎてしまう。

そして下落相場が来ると
怖くなって売ってしまう。リスクを取るのが怖くなってしまう。

これではダメです。
安い時に買って高い時に売るという株式の大原則と真逆の行為です。

淡々と自分が最初に描いた航路を進むようにしましょう。

株式は長期的には右肩上がりです。

S&P500の推移(長期チャート)

ただしその道のりは舗装された綺麗な道路ではなく
落とし穴だらけの道です。

道のりは舗装されておらず落とし穴もある。

あなたは覚悟を持ってこの道を進んでいくと決めたはずです。

感情に惑わされず淡々と進んでいきましょう。

ちなみに僕はこの道のりを
インデックス投資:現金を8:2で持ち続ける

これで歩き続けることをルールとしています。

地図を持たないと人は迷います。

あなたも今回の相場で自分の地図を見返されてはいかがでしょうか?



いいなと思ったら応援しよう!