![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27258583/rectangle_large_type_2_afcacec5eadad68a05e1ee96ed6983e2.jpeg?width=1200)
Barアインシュタイン(cookpad Live)の「ゆずピク」作ってみた。
cookpad Live「Barアインシュタイン」の「#10 春を感じるペペロンチーノ」の回(2月23日配信)で、アインシュタインの河井さんが作ってたピクルス「ゆずピク」を作ってみました。
レシピはいよかん(伊予柑)の皮入りでしたが、今回はいよかん抜きで。それでも酸味が爽やかでこれからの季節にぴったりでした。
調理時間もあっという間に作れ、アインシュタインさんもLive配信中に言ってましたが、「ピクルスって家で作れるんや」って驚きでしたw
普通に食べるだけでなく、サラダの上に載せたり、さらにマヨネーズと一緒に食べるとタルタルみたいになったり、カレーと一緒に食べると福神漬け的な感じになったりと、ピクルスの意外な有能ぶりに感心。
新型コロナの自粛期間中に、お昼に手軽に野菜を摂りたいなと思ってたところ、ちょうど過去配信回も見られるようになってたcookpad Liveでピクルスを作っているのを見て、保存の効くピクルスいいなーと思って作ってみました。
お野菜を摂るのにも活躍する一品です。また作ろう。
“A smile shared is a smile doubled.”