![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55417886/rectangle_large_type_2_fca72a93af7dcb42e8c743082d6c1536.png?width=1200)
だれもが大切なピース
一緒に何かワイワイできる仲間が欲しい。
そう思って、昨年10月、無料のオンライングループを作った。
そして今年3月には100人規模のオンラインイベントも開催することができた。
そのグループを作るきっかけになったのが、昨年10月10日に開催されたHumming for Piece、ハミングで世界をつなぐ、というコンセプトのもと友人で歌手のゆっきーが立ち上げたプロジェクトだ。
彼女は10月10日をハミングデーとして、世界中を非言語であるハミングでつなげたい、という想いを持っていた。
世界国連イベントで開催する、ということまで決まっていたのに、想いが強すぎたのか、開催の2週間前だというのに、集客やイベント開催の方法などが何も決まっていない状態だった。
その想いを聞いた、私も含む友人たちでチームを作り、たった2週間で200人以上が参加するオンラインイベントを作り上げ成功させた。
そして、このイベントは国連世界宇宙週間Japan 2020アワード音楽部門 平和賞を受賞した。
もちろん、ゆっきーが頑張ったのだけれど、チーム一丸で動くと、こんなことができるのだ、とじわーっと感動してしまった。
そして、唐突に自分も仲間が欲しい、そして仲間と一緒に何かを作り上げたい、と思ってしまった。
結果的に、オンライングループを作り、そして夢だったオンラインイベントを開催することもできた。そして、現在はそのオンライングループの運営が、私の活動の大きな柱になっている。
そのきっかけを作ってくれたHumming for Piece は今年も10月10日に開催される。
今年は、さらにたくさんの人とつながることができるだろう。
世界中とハミングで繋がる体験を、あなたも一緒にしてみませんか?
https://hummingforpeace.world/