![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162413842/rectangle_large_type_2_eda34f92ecf0a9045faf00f7b4be1e50.png?width=1200)
FIRE億り人の赤裸々ララライフ!日常暴露シリーズ①
サクッと自己紹介
365日がむしゃらに働いて30歳でサイドFIREした男。現在34歳にしては ちょけてます。100人規模のFIREコミュニティ運営中。YouTuberとしてしゃしゃるのが趣味です。誠に僭越ながら実は真面目です。
まいど!
ワクワクFIREのまるです!
今回は、FIRE4年目で億り人の僕が、普段何をしているのかをつらつらと書いていこうかなと思います。
※FIRE億り人=資産1億円以上を保有し経済的に自立して、会社を早期退職した人。
資産がちょっと多くて、うっかり社会のレールからはみ出しちゃった者のリアルな日常、いくぞ~!
ゆーて、単なる一般人ですけどねw
今回はシリーズ1発目なので、お手柔らかに(?)いきます。
動画で見たい方はこちら↓
FIRE億り人のリアル!最新本を図書館で多読
FIREすると図書館に入り浸る!
あると思います!
というわけで、私まるも王道FIREライフとして図書館をフル活用しています。
特に2024年10月は読書月間ということで、色んな本を読みましたね。
10冊ぐらい読んだんちゃうかな?
FIREしたら図書館は必須のベストスポットですな。
図書館ってうろうろしていても新しく出版された本とはなかなか出会えないのが悩ましいところなんですよね。
しかし、実は予約システムで新着案内から予約すると出版したてほやほやの本がすぐに借りられるんですよね。
たとえば僕の場合は2024年10月の読書強化月間では、
・はじめてのメタバースビジネス活用図鑑
・円より縁
・僕たちがゲームに人生を賭ける理由
など、どれも2024年8~10月に出版されたばかりの最新本を借りて読んでます。
図書館って本屋の店頭に並べて売り出されている最新本も実は簡単に手に入るんですよね。
※予約が数日遅れると、しばらく待つ羽目になりますけどね。
もちろん皆さんのお住まいの地域の図書館によると思いますが、家の近くに最新本がドンドコドンと入る図書館があるとFIREライフが捗りますね。
ちなみに先ほどご紹介した「はじめてのメタバースビジネス活用図鑑」は2970円もする本なので、出版してすぐに無料で借りられるのは本当に有難いです。
僕は仮想通貨のトレードで人一倍どころか百万馬力で税金を納めているので、図書館で書籍代ぐらいは返してもろてって感じやね(血涙)。
というわけでFIRE億り人のリアルその1!
図書館を活用して最新本を読み漁るの巻!でした!
う~ん、文化的ぃ!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
現場からは以上です!
「♡(スキ)」は、noteのアカウントを持っていない方でも押せます。
この投稿をちょ~~~~っとだけでも「いいな」と思った方は、気軽にポチっと押してくれると嬉しいです。
フォローしてくれたら感謝の正拳突き1回やります。やらせてください!