セブンわくわく#12 〜ありす〜
こんにちは!わくいふメディア「からいふ」です。
わくいふは、誰もが安心してわくわくできる社会をつくるために活動しているコミュニティーです。(詳細は、この記事のおわりにをご覧ください)
好きなものやお気に入りの場所、大切にしている時間など、日々を彩るちょっとした”わくわく”。そんな自分ならではの”わくわく”の中から、今のとっておきの7つをシェアしてもらうのが「セブンわくわく」です。
わくいふメンバーを主人公として、紹介していきます。
第12回目の主人公は、ありす!
①資格
保育士資格の試験勉強中です!仕事に活かせそうかな~というのと、自分の子育てにも役立つかもと思い挑戦してみようと思いました(ちなみにまだ子どもはいません笑)。でも子どものことや福祉のこと、教育のことなどを一通り勉強するので普通に仕事にも役立ってよかったなと思っています!
②ピアノ
保育士試験に関連するのですが、実技試験でピアノを弾かなきゃいけなくて、思い切って電子ピアノを買いました・・!コロナの影響で生産が止まってるらしくどこも在庫が品薄で苦労したのですが、8月の後半には届きそうで今からワクワクしてます・・!
③中島みゆき
中島みゆきの曲が大好きで、コロナが落ち着いたらいつかライブに行きたいなぁと思っています。「瞬きもせず」という曲に最近ハマっていて、ピアノがきたら弾き語りできるようになりたい・・・!と思ってます!
④夏休み
今年はコロナで都外には出れませんが、だったら都内を楽しもう!と思って、普段泊まらないようなちょっとお高めのホテルに泊まろうと計画してます。椿山荘と、浅草の茶室ryokan asakusaというところに泊まってきます~楽しみ!
⑤お酒
お酒がすごく好きです。普段は仕事もあり平日は飲まない湯にしているのですが夏休みは解禁できるので嬉しいです…!日本酒とウイスキーが特に好きで、最近だとクラフトジンにはまっています。バーに行けなくなっちゃったのが残念・・・解禁されたらバー通いしたいです!
⑥映画
観たい映画がたくさんあるので夏休みに消化したいです!!最近旦那さんがでかいテレビ(55型?)を買ったので、映画を観るのが楽しくなりました~!(それまではベッドに横になってiPadで観ていたのでよく首やら腰が痛くなってたw)
⑦ジム
コロナで休会してたジム通いを徐々に再開しています。月に2回行くだけなんですが、それでも身体が全然違うのを実感してます…!体力ないのが悩みだったんですが、最近は荷物が重い時に駅の階段を登ってもしんどくなくなりました。このまま身体が変わっていくのが楽しみです!
ひとこと感想
7個も見つかるかな・・と思っていたけど、意外と出るもんだな~と思いました。もうちょっと日常でもネタを広げていきたいなと思いました!
おわりに
わくいふは、大人も子ども、安心してわくわくできる社会をつくるために、年齢に関係なく、やってみたいことをやってみる人を増やしたい!という思いで作られたコミュニティーです。現在は、オンラインベースで、イベント、ワークショップ、メディアを通して活動しています。
わくいふでは、”わくわく”だけでなく、「分からない」「どうしたらいいんだろう」という”もやもや”も、自分らしく生きるステップの一つとして大切にしています。自分の好きなこと、やってみたいこと、もやもやしていることを安心して話せる場所が『わくいふ』です。
もし興味をもっていただけたら、こちらの記事も読んでみてください。ビジョンや、代表しんちゃんのわくいふに込める思いなどをご覧いただけたらと思います!
一緒に、みんながわくわく生きる社会をつくりましょう〜!