小難しい話を長く話す頭の良い人との会話が苦手!
Cao!!wakuwakuです^^
昨日イタリア語の魔女の宅急便を子供達とみた。
9割以上の意味はわからないけど、全く苦にならないの。
どこの国の言葉でも自由に楽に聴いて話ていいものだから♫
家で常に流れている21ヶ国語の影響も大きいかも^^
※外国語DVDはリージョンフリーでないとみれないので注意!
【日本語でも混乱するケース】
日本語でも上手く言葉が発せられない時がある。
小難しい話を長く話す頭の良い人との会話がそうだ。
おかたい先生や上司など緊張感高い時がそうかな。
脳での処理が追い付かない所に新情報が次々乗っかる感覚。
数分話を聴いたが結局なんの話だったんだ?ってなる。
頭の中パニック!で返答がすぐ出てこない。
【対策の話】
これの対策としては、わからなくなった所で質問する。
説明が長いだけなら、話を途中でも理解した旨を伝えるべき。
目的は相手の話をただ聞くことではなく、理解すること。
「ここまで理解したよ!」
「今の話ってこういういくことで合ってる?」
「すみません〜の部分から理解が追い付かなくて」
と伝えた方が相手のためにもなる。
話わからなくなって思考停止する前に
「えっと!」とかなんでも良いから声を出してみる!
"聞く"のではなく"聴く"ことで相手を理解する^^
【実行にあたっての心理的ハードル】
上記の内容だけだとおそらく自分はできない。
大抵は気軽に質問したりしにくい場合が多い。
なぜか?
途中で質問したり、整理したりすると攻撃されるかもってなるから。
自分よりレベルが高い認定してる人に対しては身を守る方に行動しがち。
・たくさん頷き、聞いてますよ、わかってますよアピール。
・自分の考え等は出さず相手の意見に自分を寄せる。
・なるべく静かにしている。。。
つまり、自分より上の人に自尊心を傷付けられないように怯えてる。
その場しのぎの上記行動だとその人と長期的な信頼関係など築けない。
ただ中身のない人だなとどうでも良い存在に成り下がるのだ。
【心理的ハードルを飛び越える】
その解決案を昨日友人から学んだ。
結論先に言うと、最初からレベル低いアピールする(笑)
相手に良い風に見せようとかって無駄なこと考えない。
「僕初心者でわからないことばかりなんです。」
「だけどとても興味あるのでぜひ教えてください!」
とか最初から立場の低さを認めアピール。
これができたら、失うものは何もないので質問し放題。
一度ハードルを下げたら、馬鹿な質問すればするほどプラスに作用する。
自分を美化することを良い意味で諦めた人は強い。
「こいつ好奇心・興味・意欲はあるな。へこたれないな。」
って結果的に評価してもらえたりもする。
【自分をよくみせる】
自分をよくみせる意識って無い方が楽に生きられる。
(相手が不快にならないよう身だしなみ清潔にするとかは大切!)
それはおそらく自分の承認欲求からきてる気がする。
自分中心のよくみせたい欲求は、本質的には相手に伝わりにくいと思う。
一時的・表面的には、良くみえるかもしれない。
すぐ化けの皮が剥がれる印象。
人からの批判で人の価値は変わらない。
人によって合う合わないや社会的に問題などはあるけど、
それぞれの存在自体が誰にも否定できない。
基本みんなが素敵なんだ、もちろん自分も^^
Grazie☆