いまさらですが・・・。
2023年7月4日の気づき・学び
作る側が感じている価値ではなく、
顧客が心から買いたくなり、
購入した後も継続的に使用し、
本当に欲しかったものが手に入る、
そんなサービスもしくは
仕組みづくりを考えていく。
■ 大きな目標を実現するための小さな目標
・セミナー参加企業様「興味あり」アポ取り
10件/15件
・2023年度プログラム提供完了
来年度以降も続けたい率
80%
・体験セッション
10名/月
6月実績 3名
・業界雑誌での取り組み紹介への反応
お問い合わせ件数 3件/年
↑原稿提出 2023.5.27完了
・2024年3月31日、
地元で初フルマラソン開催、
初フルマラソン出場 初完走
↑ハーフマラソン再び完走 未達成
↑富士登山成功 未達成
↑体重75kgを切る 未達成
↑ハーフマラソン初完走 2023.5.28達成
↑体重78kgを切る 2023.5.27達成
▶︎ 朝の景色を楽しむ。
今日は4時20分起床。
前日の4時とは違って
随分と明るく感じました。
それにしても、
朝やけというのでしょうか、
何色と言っていいのか
表現に困るほど魅力的な空が、
ベッドから見えたので
いつも以上に気持ちよく
外に出ることができました。
一旦外に出てみると、
ベッドから見えた色とは
また違った色に変わっていて、
わずか数分の間に変化していく。
自然がつくりだす変化は
美しくもあり、
時に荒々しくもあり、
とんでもないエネルギーを感じます。
自然の力って怖い面もあるけど、
だからこそ美しさが
際立つのかもしれません。
毎朝、全く同じ道を歩いていますが、
毎朝全く違った景色を、
楽しませてもらっています。
▶︎ 価値って何?
価値って言葉、
案外簡単に使ってしまっていますが、
一体なんでしょうか?
Wikiで調べてみると、
「何に価値があり、
何には価値がない」という
ジャッジをすることに
よく使われています。
人は一人ひとり違うし、
違うからいいと昨日書きました。
そうすると当たり前ですが、
一人ひとり違うから
感じ方も違ってきます。
そうやって考えてみると、
いかに売れる商品を開発するか、
という発想で考えると
どうも違った結果に繋がりそうです。
なぜなら、
売る側の発想で考えているから、
本当に欲しいものではない
全く無駄なものを
つくってしまう可能性があるからです。
作る側が
「これは価値がある!」といっても、
それを買う側が
そう感じるかは別問題。
価値というのは、
それぞれが持っている判断基準で、
商品に価値があるのか、
ないのかを決めるのは
顧客ということですね。
そんなこと当たり前でしょ!
ということですが、
あらためて文字にしてみると、
当たり前と思いつつ
独りよがりなところが
多々あったのではないかと。
これは早急に、
さらに深く学ぶ必要がありそうです。