![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40355693/rectangle_large_type_2_d7245bc139193aa0245bdc76d572cca4.jpeg?width=1200)
Photo by
msy03
温かさを伝えるボルドータイツ
ボルドータイツも人気色です。冬場は服のダーク系になりがちなので、ボルドーで明るく温かい印象を加えたいですね。細かい柄が入ったタイプも生地感が面白いです。グレイ系の靴とコーディネートしてもオシャレ!
MACKINTOSH RHIROSORHY ダークワイン 60デニール 小柄ダイヤ柄
小柄ダイヤは柄の主張が少なく透け感も出ないので使いやすい柄です。上品な印象になります。カラー名はダークワインですが、赤みが強いですね。
FRANTICA closet 60デニール ディープボルドー
FRANTICA closetはニュアンスカラー、シアカラーが得意なので、60デニールのタイツでも透け感があり、女性らしい脚のラインを出してくれます。生地はマットな印象です。茶色に近い抑えた色目なので、服とコーディネートしやすいですね。
ボルドー ATSUGI 80デニール
ATSUGIが海外ブランド名で販売していた商品です。ブランド名忘れました。。。イタリアの老舗ブランドだったような。かなり深く濃いボルドーで落ち着いた印象になります。生地の圧が弱く、気を抜くと足元にたるみができます。ATSUGIは自社のブランド名で販売しているものの方が安心かなー
ボルドー リブタイツ 60デニール
かなり昔買ったもので、ブランド名不明です。ボルドーもブラウン同様にリブ柄と相性が良いですね。ボルドーは気を付けないと持ったりと重い印象になりますが、リブで縦のラインが入るとスッキリ感が出ます。ちょっと明るめボルドーの事例として紹介しました。
ボルドーは抑えた色目を選ぶと大人っぽくシックな印象になりますし、明るめの色を選ぶと可愛らしい印象になります。カラータイツが好きな人はボルドーで遊び心を加える方も多いですね。コーディネートのポイントとして使いこなしたい色です。
いいなと思ったら応援しよう!
![スモールビジネスの稼ぎ力アップ 女性社長わくらく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39226858/profile_eff9148fafc012db4bcd51a69c06925c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)