マガジンのカバー画像

未読

27
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「流通」を具現化した「段ボール装」は、いかにして生まれたのか

「流通」を具現化した「段ボール装」は、いかにして生まれたのか

2月16日に発売した『広告』最新号は、「段ボール装」という独自に開発した装丁となっています。

ECで買い物をした際に届く段ボール箱のような見た目。箱を開封するようにミシン目に沿って側面をペリペリとめくると、箱だった段ボールがそのまま表紙となる……という箱と本が一体化したつくりです。

毎号、特集にまつわる装丁デザインとしている『広告』ですが、今回は「流通」を体感できるものとしてこの段ボール装が生

もっとみる

古代遺跡に大はしゃぎ

アユタヤ駅に降り立つと、すぐに客引きのおっさんたちが群がってきてトゥクトゥク(トラック型のタクシー的なやつ)チャーターの勧誘に迫られた。

日本語表記での料金表を提示される。3時間で600バーツ(2160円)くらいだったと思う。

2000円程度で3時間も貸し切れるのだから、日本人の感覚だと十分安い。
だが旅行も後半戦になりお財布の中身が厳しくなっていた私は、節約のために自転車で遺跡巡りをするつも

もっとみる
『90』

『90』

-90-

何の数字ですかと聞かれたら
サッカーに携わる人なら大体わかると思います。
90分。
これはサッカーの1試合に使われる時間です。
サッカーの90分の中には人の心を動かす瞬間や
感動する瞬間があります。
この90分のためにサッカー選手はどれだけ人生を懸けられるのか。
僕の話を少し話したいと思います。

サッカーは11人で行うチームスポーツです。
プロチームになると30人以上在籍することがほ

もっとみる
知財発の、クロスバリューイノベーションを
起こしたい。

知財発の、クロスバリューイノベーションを 起こしたい。

「青色LED訴訟和解」のニュースを見たことがきっかけだった。「職務中に発明した技術の対価として、一社員に8億円もの大金が支払われる」。この事実に、高校生だった彼女は驚き、興味を惹かれた。そして、「職務発明の対価」をテーマに高校の卒業論文を書き上げると、大学の法学部では、ゼミで知的財産法を学んだ。「将来、この知識を活かせる仕事に就きたい」。そう考えたのは、自然な流れだった。

入社後、配属されたのは

もっとみる