見出し画像

[KNPD#7]石材屋・車屋・何でも屋と続、商工業者ヒアリング&農大魂を思い出した11月

訓子府町(北海道)でのまちづくり会社設立までの様子を綴ったnote

前回までのお話はこちら

続・商業関係者ヒアリング

先月に続き今月もヒアリングは商工関係者へとさせていただきました。商工事業者は普段お話を聞くことが少ないので今回も様々なお話を伺うことが出来ました。ヒアリングの中でのキーワードとしてはやはり未来・次世代へ向けて何が出来るかというのと、町の資源・施設でもっと有効に活用して盛り上げる取り組みが出来るのではないか、というキーワードがヒアリングする方々からお話があがってました。経営者として町民として現場の方々は色々と想いがあることが素晴らしいですね。民間と行政で相互にやれること、同じ町民として共にやることなどやり方は工夫をしていく必要がありますが方向性が同じ方が多いというのは心強い町です。今回のヒアリングは個人的にもとても楽しく、石材屋・車屋・何でも屋と普段仕事でも個人的にも接触することがない業種の方々でしたので事業内容もとても楽しく聞かせていただきました。石材屋さんの墓石関連事業とそれ以外の新しい機械での可能性がある事業展開の話などもとても興味深く、石に写真を転写できる仕組みは町の色んな可能性とつなげられるのではないかと感じました。

若い町職員との交流

夜の懇親会では20代を中心とした若手行政職員の方々と交流をさせていただき、行政に入った動機や訓子府町を選んだ理由(面白かったです)、今の取組みなどを聞かせていただくことが出来ました。行政職員も事業者も次世代の方々が意欲的に取り組みたくなる町を目指していかないといけないですね。40過ぎて老害と言われないよう気をつけていかなければ。。。

農大オホーツクキャンパスへ、思い出す農大魂

「実学主義」「稲のことは稲に聞け」
とは東京農業大学で教わる言葉。
先日訓子府町にお越しいただきお会いした東京農大オホーツクキャンパス小川先生の所へオホーツクキャンパスの見学も兼ねて伺ってきました。その際に改めて東京農大の考える方向性やオホーツクキャンパスの位置づけ、先生の取組み内容などについて説明をいただきましたが、久しぶりに聞いた「実学主義」「稲のことは稲に聞け」。現場主義で実を好み、現場のことは現場に入ってヒアリングし続けている今の仕事のスタイル。卒業から20年たって気がついた、東京農大イズムがしっかりと身に染みていたことに。東京農大、改めて素晴らしい大学でした。
オホーツクキャンパスの設備や学部的な側面も訓子府町の町づくり会社の中で商品開発の研究依頼や学生とのコラボなど多様な可能性を感じることができ、農大入学前にオホーツクキャンパスのことをしっかり知っていたらこっちの学部での学びもありだったかもと思いました。

小川先生と記念撮影

今月のグルメ、ぷらっとカフェ駅茶屋の駅茶屋かつ丼

とにもかくにもメニューが多いお店が旧駅舎にあるぷらっとカフェ駅茶屋。今回のランチはここの駅茶屋カツ丼。これでもかというぐらいカツがたくさん載っていてその下には写真では見えてないですが薄焼き卵、そしてスライスオニオンとキャベツからのご飯ともりもりなどんぶりです。胃もたれするか?と思いきやお肉の脂ギッシュさを玉ねぎとキャベツが緩和してくれて午後の仕事に影響は及びませんでした。このお店、とんでもない大食いメニューもありますので大食いファイターがいらっしゃったら是非挑戦を。

今後の予定や今の動き

私のメインの依頼であるまちづくり会社への道のりはもちろんまだまだ遠くありますが、ヒアリングや視察と同時に小さなアクションをこうして動かすことで見えていない部分をどんどん可視化してよりよい会社の方向性を考えて進めていっているところです。

巻き込まれたいメンバー募集中

1.チームメンバー(地域おこし協力隊員)募集中

共にまちづくり会社の設立をしてくれるメンバーを、地域おこし協力隊として募集しています。訓子府町に移住して、情報収集や分析、事業立案などを一緒にしていき、目標の1つが会社の設立になります。起業や地方ビジネスに興味がある方にはとっても楽しい活動になると思います。

2.「熱府師」募集中

熱府師を募集開始し、ある程度集まったところで交流イベントや取材などをしていくことができればと思います。

https://knpd.hp.peraichi.com/neppushi

3.まちづくりの意見を出せるLINEオープンチャット

こちらも前回の講演会で取り入れたLINEオープンチャットを開設。どなたでも自由に町づくりに対しての想いやアイデアを書いてもらえます。

オープンチャット「訓子府町伸びしろ募集チャット」
https://line.me/ti/g2/VYG06lQjHUXUBO77uqpF9RrYeLr1r_6oytfEew?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

いいなと思ったら応援しよう!