
鬼は鬼でも「ねず子ちゃん」と一服する節分
カナダ生活10年目のWakeiです。
今日はカナダの2月3日、節分です。
早速、節分の一服を頂くことにしました。と言っても節分らしい飾りも豆もありません。
こんな時、海外にいると手軽に買うことはできませんから、諦める、代用する、自分で作る、アレンジする、のどれかになります。
日本の常識から見たら、不格好だったり、らしくない、と思われそうなことでも、自分で納得できれば日本的なことも海外でも楽しめます。他人のために楽しむわけではありませんから、自分が楽しいと思えて、他人に迷惑にならなければいいでしょう?
今回は、節分らしく「春の訪れが近いことに感謝し、実世界のみんなの幸せとアニメ世界のみんなの幸せ」を「鬼滅の刃」の鬼のねず子ちゃん一緒に一服しながら祈りましたよ。食べるのは、豆はマメでもジェリービーンズ。

折り紙で、ねず子ちゃん案外うまく作れました。
目元をはっきりさせたら、ちょっとケバくなった気がしますが、まぁいいかぁ。
おもちゃ箱チャンネルさんありがとうございました。
これから春にむかってコロナとの付き合い方が世間も上手になって、炭次郎たちもみんな無事で早く悪をやっつけて欲しいものです。(アニメを毎週カナダで視聴中)
いいなと思ったら応援しよう!
