
ひとつ上のレイヤーからスポーツを見る
こんにちは、若月(@wakatsubasa)です。
ふだんはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」のマーケティングをしています。
先日ビジネスに関するこんなnoteを読みました。
・SEOの相談をされた時は、Webマーケティングの話から入る
・Webマーケティングの相談をされた時は、マーケティングの話から入る
・マーケティングの相談をされた時は、ビジネスモデルの話から入る
といった形で、「顧客との営業商談時に、常に1段階上のレイヤーから考えて、会話をすると受注率が上がる」という話で、セールスのフレームワークとして教えてもらいました。
これはまさにそのとおりだなとハッとして、商談以外のシーンでも活きる考え方だなと思いました。
ふだんの仕事で行き詰まるときは、たいてい視野が狭くなり目先の打ち手しか考えられなくなっていることが多い。そういうときは思考をひとつ上のレイヤーに上げると、「そもそもなんでこの戦略なんだっけ?」と問いただすことができます。
スポーツビジネスでも同じです。例えばクラブビジネスで、サッカーのライバルを野球ととらえるより、カラオケやYouTubeなどの娯楽ととらえると、スポーツをスポーツとしてではなくエンターテイメントとして考え、より効果的な打ち手が出せるようになります。
今日社会人アメフトの最高峰であるXリーグの最終試合、Xボウルをちらっとテレビで見ていました。スタジアムの様子や放送を見ていて、アメフト好きなら楽しい試合なんだろうなと率直に感じました。そうでないと正直難しい、わからない。
誰に向けてスポーツを魅せているのかによりますが、より多くの人に魅力を伝えていくには、スポーツからひとつもふたつも上のレイヤーで考えていかねばなぁと思った次第です。
**
Twitterもやっているので良かったらフォローお願いします。
本田真凜が明大進学決めたニュースのコメント欄がすごいって聞いたから見てみたらすごかった。
— 若月 翼 / Player!🐺 (@wakatsubasa) December 16, 2019
本田真凜、明大に進学…スケートと学業の両立目指すhttps://t.co/zgJyl1dX3j pic.twitter.com/Oste6u5nOQ
**
Player!で冬の高校スポーツのテキスト実況をやりませんか?
Player!では冬の高校スポーツを全試合速報します。
ウインターカップにはじまり、全国高校駅伝、年末からの高校サッカー選手権、年始の春高バレー、花園ラグビーなどなど。
高校スポーツが好きすぎてもっと語りたいそこのあなた!Player!の試合ページの中で実況しませんか??自由にコメントいただいたり楽しんでいただいてオッケイです!まだ企画詰めきれていませんが、ご興味がある人は僕のTwitterにDMください!
もちろんPlayer!を使った応援は超大歓迎です!
OBOG関係者の方、もちろん現役生の方も、Player!で高校生の熱くてピュアな頑張りを一緒に応援しましょう!Player!では高校スポーツに向けた企画を準備中です。こちらもお楽しみに!
・ウインターカップ男子
・ウインターカップ女子
・全国高校駅伝男子
・全国高校駅伝女子
・全国高校サッカー選手権
・春高バレー男子
・春高バレー女子
・花園ラグビー
いいなと思ったら応援しよう!
