夏休みの自由研究に!「災害から街を守ろう!」
若手パワーアップ小委員会の、土木のおにいさん・おねえさんと、災害や防災について勉強しよう!
ということで、2022年8月20日(土)に、土木学会広報センター主催のオンライン自由研究イベント、「おうちで土木」に参加してきたよ!
0.イベントの前に
今回の先生は、いえぴー先生と、せのぴー先生!
災害や防災について、遊びながら楽しく教えてくれたよ。
いえぴー先生は、普段はこんなお仕事をしているんだよ。かっこいいね!
せのぴー先生は、難しいテストに挑戦しているよ。みんなも応援してね!
当日の様子はこんなかんじ!モニターがたくさん並んでいて、びっくり!
一番大きなモニターでは、参加者のみんなの顔がよく見えたよ。
1.インフラってなんだろう?
はじめに、みんなに宿題を発表してもらったよ。
おうちの周りにあるインフラや、知っているインフラについて発表してもらったよ。
参加者のみんなは、「水道」や「公衆電話」、「インターネット」などを見つけてくれたみたい!旅行のときに見つけた「南禅寺水路閣(琵琶湖疏水)」を発表してくれたお友だちもいたね。
先生からは、「インフラとは、みんなの生活になくてはならない存在」と教えてもらったけど、先生に教えてもらう前に、みんなよく勉強していたので「インフラ」の意味についてはバッチリだったね!
先生が教えてくれたインフラには、例えば、こんなものがあったね。
2.インフラクイズ
次に、先生からの挑戦状!みんなはいくつ分かるかな?
クイズの答えは、一番最後に書いてあるよ!
3.ポケドボで遊んでみよう
次に、参加者のみんなはポケドボカードゲームで遊んでみたよ。
ポケドボカードゲームは、土木のおにいさん・おねえさんが、
「インフラや防災について、もっと知ってほしい!」と考えて作ったカードゲームで、土木学会のホームページから買うことができるんだ。
ポケドボカードゲームでは、
・災害でみんなの街がどんな被害を受けるのかな?
・災害の事前対策ってどんなものがあるの?
といったことを、遊びながら勉強できるよ。
4.オリジナルポケドボカードを作ってみよう
最後に、みんなで自分だけのポケドボカードを作ってみたよ!
いえぴー先生は、「公園」のカードを作っていたね!
公園は、遊ぶだけじゃなくて、地震や火事が起こったときに、避難することもできるインフラだね。
みんなが作ってくれたカードは、「道路」「スノーシェルター」「アンダーパス」などなど、たくさんの種類のインフラを知ることができたね!
5.おわりに
夏休みの自由研究に、ポケドボカードゲームを使った災害・防災の学習はいかがでしょうか!
若手パワーアップ小委員会では、今後もこのようなオンラインイベントや、小学校への出前講座などを通じて、市民のみなさまへ、「身近な土木」を伝える活動を実施して参ります!
6.クイズの答え
第1問:ダム
コンクリートなどで川の水をせき止めて貯めるよ。
街で洪水がおきないように、川を流れる水の量を調整しているんだ。
洪水や台風、停電などの災害時に、効果を発揮するよ!
第2問:防波堤(ぼうはてい)
海ぞいに大きな壁をつくって、波からまちや人を守るんだ。
台風や津波などの災害時に、効果を発揮するよ!
第3問:河川堤防(かせんていぼう)
川の水があふれないように、川に沿って土をたくさん盛るよ。
洪水や台風などの災害時に、効果を発揮するよ!
第4問:放水路(ほうすいろ)
大雨などで川の水があふれないように作った、地下の大きな水路だよ。
洪水や台風などの災害時に、効果を発揮するよ!
何問わかったかな?