PRLT_決算報告-50

「特別ではない」PRLTと、広報担当として走り出した私の話を少しだけさせてください【#PRLT Advent Calendar 2018】

広報LT大会(Lightning Text) #PRLT Advent Calendar 2018
https://adventar.org/calendars/3533 

この記事は、こちらの第一日目として投稿しています。他の記事もぜひ御覧ください〜!

こんにちは、たびちんです!

実は以前からちょこちょこ、広報LT大会(以下PRLT)運営のひとりとして、レポートブログを書いたりしています。しかし私は、最初はイチ参加者でしかありませんでした。どうして私がPRLTの一員になったかというのを、何を今更という感じではありますが、アドベントカレンダーをきっかけに、ちょっとまとめようと思うのです。そして、広報担当の一人として、2018年11月から株式会社LIGに転職してからの広報の現状、スタートラインでの課題に感じている話を少しだけさせてください。

______

広報LT大会、通称 #PRLTは 、各企業の広報担当のみなさんが、「自分でこれを話したい!」という等身大の思いでひとりひとり5分間喋るイベントです。2016年に、吉田ハルカ氏が始めたこのイベントは、先日2周年を迎え、今は3年目のフェーズにいます。こちらのリンクで、超詳しくこれまでとこれからが書かれていますのでご興味ある方はぜひ

PRLT決算報告 - 2年間を振り返って
https://note.mu/prlt/n/ne925c369ab9c


前職で採用・広報担当となった私は、広報担当って何してるんだろう……と疑問に感じたそのとき、PRLTが開催されていることを知り、前職への入社3日後に参加したというのが最初でした。

その時のレポートがこちら

この回に参加したことで色々教えていただいたり仲良くなったりと、多くの方と繋がりができたことも、かけがえのない機会だったなと思っています。

広報担当という職種でくくられた空間にいる方々の、あまりにまっすぐで、人が好きで、会話が止まらなくて、そういう明るくクリアな空気感が、シンプルに好きだなと思いました。

そして、PRLTそのものの「特別ではない」ところがたまらなく好きだなと感じました。身近な、(しかもすぐ後の懇親会でもお話できる)広報担当の皆さんの話を聞けます。それぞれの5分間のLTという凝縮された時間だからこそ、手の中に収まるようなすぐできるTipsも、先へ向かうためのビジョンも少しずつ吸収できる。広報というものがとても遠くて特別なものではなくて、共に悩み進んでいく人たちの集合体なのだということがわかります。

社内で同じ立場の人がほぼいなく兼務も多い広報担当は、日々の業務で孤独感を感じることも多いのです。私もそんな一人兼務広報のひとりだったのですが、この場所があることで、広報という職業の理解やスキルの習得だけでなく、社外にも仲間がいるという安心感までいただいてしまった。本当に助かりました。

何回かPRLTに参加したところで、私はもっと関わりたいと思うようになっていました。エンジニアやデザイナーはLT大会や勉強会、さらにもくもく会なども多く、横のつながりが強くあたたかで、とてもうらやましい。一方で、バックオフィスと呼ばれる分野はそれらと比べると、社外の交流がほとんどないように見えました(異業種交流会とかになってしまうと全然性質が違うと思いますし……)。企業主催のセミナーは多いのですが、ゆるやかなつながりを形成する場は多くはないと感じています(とはいえ、最近コミュニティやサロン文化の隆盛もあり、増えてきたような気がしますのでうれしいですね)。

私は転職を繰り返しているタイプの人間で現在7社目なのですが、キャリアのもっと早い段階でPRLTのようなイベントに出会いたかったと思わずにはいられません。このような社外との交流を深めるだけでなく、自分の職種や他の職種に対する知見を深める場が様々な場所があれば。きっと壁にぶち当たったとき、スキルの獲得ができるだけでなく、気持ちごと、そして命すら助かるのではないでしょうか。自分のなかに、「社内にいるだけではわからない選択肢をいくつ持っていられるか」というのは、想像力を養い、人生を豊かにし、その後のキャリアを持続可能にするためにもとても重要だと感じています。

狭い世界に閉じこもっていた過去の自分を助けたいという、タイムリープ系でファンタジックな動機がありつつ、同時に、学べば学ぶほど魅力を増す広報という仕事をもっと知りたいというこれまた個人的な動機もあり、場としてのPRLTを広げ、なんなら持続可能にするお手伝いがちょっとでもしたいなと思うようになったのです。

私にはブログを書くということしかスキルとして提供できなさそうだったのですが、散発的に企業のオウンドメディア上や個人ブログでやるよりは、中から継続的に発信するお手伝いができないか、と運営のハルカ氏やおそらさんにお伝えしたのです。そうしたら何と快諾いただき、運営の一員として温かくPRLTに迎えていただきました。

入ってみて、正直すごく貢献できているかというとそうでもないですし、たくさん迷惑もかけてしまい申し訳ないなと感じることも少なくないです。足りない部分も多い私を受け入れていただき、本当に感謝しています。今では広報担当としてのお仕事が前よりも比重が大きくなったので、今後はナレッジも還元していきたい。何より人間として好きすぎるし本当に尊敬する人たちに囲まれる環境に入れてもらいマジで幸せ者でしかないです。ますますがんばりたい所存……!

そう、前職では採用担当も含め様々な職務を兼務させていただいていたのですが、現在は転職し、株式会社LIGにて広報と編集担当を行うことになりました。とはいえまだ1ヶ月経ったところなので、見えてない部分もまだまだたくさんです。

それでもすでに、今まで社外の取り組みとしてやってきたことは無駄じゃなかったな、やっていてよかったなと感じています。広報やPRについて本や記事を読み必死に勉強するだけでなく、PRLTや他の勉強会で、そして個人的なつながりができた中でも様々な企業のケースを聞けたからこそ、今のフェーズで何をすべきか、感覚的にも明らかになるなあと感じました。

とはいえ課題もあります。まず広報活動をするには社内理解が大事というのはわかってはいたのですが、LIGは社員が100名を優に超えており、しかも拠点が国内国外問わず多くあります。まず知りたいと思ったとしても、社内で会うことすらちょっとまだままなっていません。社内で挨拶できてない方もまだたくさんいます。一人ひとりのことを、オウンドメディア(の範疇も若干超えている)LIGブログ上の記事だけではなく、ちゃんと会って話したいしもっともっと知りたい。余談ですが、入社してからはブログで読んだあの人だ! バナーに出ているあの人だ! と毎日勝手にファンミーティングのようになっています(ミーハーな奴ですみません)。とはいえ機会も時間も足りなさすぎて、なかなか思うようにはいきません。

社員数って広報をやっていく上で、結構大事なファクターだなあと痛感しきりです。社員数の多い企業の広報担当の方に、社内コミュニケーションをどうされているのか本当に聞きたい。

その他にも、事業がとても多く幅広いので事業理解をどんどん進めなければいけない、編集も覚えなければいけないなど、個人的な課題が山積しています。いっちょ頑張らないといけませんなと腕まくりをしている状態です。

とはいえ私は、もうひとり兼務広報ではなくなりました。孤独ではないのだ! やったぞ! 今後は、広報室というこれまでLIGブログを編集してきた優秀なチームメンバーと広報活動をやっていくことになります。社外への広報をさらにこれからやっていきたいよね、LIGをもっと知ってもらうためにどうしていこうと話し合っているところです。引き続きLIGブログを通して日々色々と情報発信をしていくことに変わりはないのですが、そこから拡張し、どう面白くできるか。微力ながらでもそこに貢献できるように頑張りたいです。こういう長文書きがちなことからもわかるように、クソ面倒くさくアツい性格の私を迎え入れてくれて、感謝しかないです。今後はチームで行う広報活動についてもどんどん学んでいきたいですね。

_______

つらつらっと書きましたが、正直何もまだ始まっていないので、内容がふわっとしていてすみません。ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます。

このあともPRLTのアドベントカレンダーは続きます(思えばLightning Textという題名にもかかわらず全然ライトニングでもなんでもない長文を書いてしまいました。本来もっと気軽なやつです)。明日以降もぜひぜひご注目ください。

次回のPRLTは2018年12月13日(木)ですからね!「2018年のPR活動を振り返る広報LT大会#16@Fringe81」と題しまして六本木にあるFringe 81様に会場提供していただき開催します。よかったらconnpassでご登録の上、お仕事帰りにぜひお越しください。

こちらの12月13日開催の16回目のPRLTのレポートについてはレポートブログはこちらのPRLT公式で更新しまたこのPRLTアドベントカレンダーで出す予定です。過去開催分もここで読めますのでぜひぜひ。 

_______

さらにさらにー! 株式会社LIGでもQiitaでアドベントカレンダーやってます!!! 
そこに私はいませんが(いつのまにか日付埋まってた)、すげえ楽しみにしています。こちらもご注目ください。昨年のまさくにさんのオウンドメディアについての記事がめちゃめちゃ好きなのでみんなとりあえず読んでくれ。読んだ当時、入社前なはずなのに目から汗とか汁とかが出たやつです。

_______

https://twitter.com/takiyoro 大したこと発信してませんがTwitterにもいますのでよかったらぜひ。PRLTでも違う場所でも、見かけたらお声がけください。ぜひ話しましょ!

今後とも、どうぞよろしくお願いしますー!

いいなと思ったら応援しよう!

たびちん/ワカタビタキエ
サポートされたら、おいしいお菓子を買ってさらにしあわせになっちゃうな〜

この記事が参加している募集