【20代教師の奮闘記】♯11 微差が大差の トイレ掃除
こんにちは。
教師4年目、むー先生です。
勤務校では半月に一度の輪番制で、職員用トイレ掃除が回ってきます。
このトイレ掃除、つい時間をかけてしまいます。
先日は、40分かけてしまいました。
掃除は、好きな方です。
「そんなに時間をかけなくてもいいのでは?」という意見もありますが、没頭してしまうのです。
簡単にやれば、10分ほどで終わるはずです。
他の職員の中には、小便器に水をかけそのまま放置する方もいます。
トイレ掃除の後、入ると流すボタンやその周りがビショビショのままです。自然乾燥待ちのようです。
当然、水垢がつきます。
これは、美しくないと自分の心が許せないのです。
やるならば、徹底的にやりたい。
トイレ掃除に関しては、イエローハットの創業者 鍵山秀三郎氏の話を思い出します。
・クリーナーで便器をピカピカにする
・床をすべてほうきで掃く
・床を水で濡らし、デッキブラシできれいにする
・手洗い場周りをピカピカにする
気づけば、40分経っています。
終わった後は、とても気持ちがいいものです。
こういった微差が大差につながるのだと信じて、目の前のことに全力で取り組んでいきたいです。