赤いちょうちんが照らす「湯村温泉」、職権濫用と忘れたくない笑顔たち #ちょうちんまつり
ひとり○○に、ひとり祭り歩きは入ります?めちゃめちゃ楽しめたんやけど。
私が住む町、新温泉町にある湯村温泉では7月20日〜9月28日までの2ヶ月間、毎週土曜日に「ちょうちんまつり」をやっていたそうで、最終日に遊びに行ってきました。
誰よりも職権濫用をして遊んできたので、ここに当日の愛おしい風景を残しておきます。(全ての方に取材、撮影、掲載許可をもらっています)
どどん!
16:00 お祭り開始、まずは杜氏館へ
夕方にお祭り開始。ぷらぷらと温泉街を歩いていると「日本酒どうです!」と声をかけていただいたので杜氏館へ。
「どこの女優さんかおもたわ〜!!」と気前よく迎えてくださったのは、杜氏の山上さん。「先週の祭りで花嫁やったとこですから(どや顔)」とわちゃわちゃ喋り込んで、日本酒について教えてもらうことに。
「てか杜氏ってなんですか」
「日本酒作るときの最高責任者ってやつやな。その人の一言で全てが決まる」
「ほう」
「このへんは但馬杜氏っていう60組くらいの地元の杜氏さんがおる地域やって日本酒作りが盛んなんよ。最近は人が減ったのもあってなぁ、遠方の杜氏も登録するようになって。僕も岡山でやってんねんけど」
館内にはたくさんの日本酒の資料や道具が置かれていた。
私も利き酒300円セットをいただくことに。
とってもすっきりしていて飲みやすかった〜するするいく。他のお客さんも「これは危ないお酒ですね笑」と呑まれていたらしい。
あとは、姫路の八重墻(やえがき)酒造さんと、赤い色が特徴の向井酒造さんのお酒。
ひとつめの吟醸酒はお酒そのものを楽しむために。こちらの純米酒はお料理と合うように作られたものだそう。口当たりがよくて美味しかった。
三木市からお越しになったというご夫婦と。八重墻(やえがき)酒造の佐藤さんとしばらくお話しをして、「台風大変だったねぇ」なんて話をして一緒にお酒を飲んだ。楽しかった〜〜
杜氏館をぷらぷらしていると楽しそうなおじちゃんを見つけたのでナンパしました。なんと岐阜愛知からツーリングで来たそう。目的地を湯村温泉に、さっきは竹田城も行ってきたんだよ〜と。実は5人で来たんだけど、1人はバタンキューしてますとのこと。笑
「なんで湯村温泉にしたんですか!」
「いやぁ、前に鳥取に来た時に通りがかって気になってね。城崎なんかは何回も行ってるから来てみるかと」
趣味仲間で湯村温泉いいなぁ。わちゃわちゃ撮影も楽しんでくれて私まで楽しくなっちゃった。ツーリング楽しんで!!
17:00 メインスポット荒湯で足湯
杜氏館でだいぶ楽しんでしまったので、休憩がてら荒湯へ。
とあるご家族とお話し。子どもがぺちぺち足湯を楽しんでいてかわいかった〜〜。鳥取から4人で旅行に来たそうで「偶然お祭りの日だったのでよかったです」とのこと。明日は近隣の牧場公園に行こうかななんて。
そして素敵なカップルを見つけたのでナンパ。ふたりの世界のところをお邪魔します!というくらい仲良しのご様子。なんとぶらりと岡山から来てくれたようで、日帰りか泊まっちゃうか悩んでます!とのこと。
「なんかの記念旅行とかですか?」
「あ、そうなんです!」
「いや〜いいなぁぁぁ、ちなみになんの記念ですか?」
「付き合って半年です」
めっちゃいいやん〜〜〜〜〜〜〜〜ふたりの朗らかな感じに癒されました。
幸せをありがとうございました♡
他にも「滝を見に来ました!」という興味深い話をしてくれるカップルも。なんと今日だけで6つの滝を見てきたそうで、「明日はシワガラの滝を見にいくんです^^」とのこと。
シワガラの滝とは、私が新温泉町にある屋久島と勝手に呼んでいる場所で笑、洞窟の中にある神秘的な滝。
私も大好きなスポットです。
18:00 ポケットパークでゲームと腹ごしらえ
お土産屋さんの前にポケットパークという広場があり、そこで色々と屋台が出てました。
尼崎から来たよ〜という二人組と。フォトスポットの椅子が座りづらくて一緒に笑いました。結局立ってもらった。笑
旅館さんが色々と屋台を出されていたのだけど、誘いを受けてなぜか小学生とマリオカートをやることに。笑
弱すぎて全然ふたりに追いつけず「一人旅ですね」と笑われました。マリオカートやって「一人旅」と言われるとは!笑
お腹がすいてきたので屋台へ。
これめっちゃ美味しかった。ほわもち。米粉なので腹持ちもいい。
他にもミックスジュースやポテトフライが売っていました。
18:30 暗くなり一気にお祭りムードに
暗くなってきて、一気に雰囲気が変わりました。
素敵な4人組がいたので「混ぜて混ぜて〜!」と射的を見させてもらった。
なんと4人きょうだいだそうで、家族旅行で来たんだって!「20時からしかご飯の予約取れなくて、そしたらちょうどお祭り見つけました^^」と。よかったよかった!仲の良いごきょうだいで私も楽しくなっちゃった〜〜
19:00 少し早めに帰路へ
いろんな人と話ができたので、最後は町歩きして帰ることに。
今回たくさんの人とお話しして記念に写真を撮らせてもらったけど、みんなほんとーーにいい顔して笑ってるの!この町によく馴染んで、素敵な思い出をたくさん残させていただきました。
また素敵なイベントがあったら駆けつけます。
とってもいい日でした!♡
地域活性化起業人
佐々木(竹口)和香