![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156826444/rectangle_large_type_2_791d043ac214a20102f978c68fb0b648.jpeg?width=1200)
能登半島地震における旅館の記録 53
社長の友人でもあるプロのカメラマンが、東京から多田屋を訪ねて来てくれた。スタッフの皆んなも彼が大好き。それは愛ある写真を撮ってくれるから。その彼がドローンで今の多田屋を撮影してくれた。多田屋は海と山に囲まれた宿。本当に美しい場所に多田屋がある。外観からは地震があったとは思えないが、現実は厳しい状況だ。でも多田屋はやっぱり能登にあるべき宿、能登の一部であり続けたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728114022-Pea1ySNTt8Yc5Kq9jvF3B4If.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728113965-EYaG9mQK7dPOjMkZS62wXR0p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728114041-M8Viv5DfScuqrdLmO619k2gZ.jpg?width=1200)
旅館の記録㉚では2025年秋にOPENを宣言していた多田屋。前に進んだかと思えば壁にぶつかってしまい、立ち止まる。でもその壁はなんとしてでも乗り越えていきたい。復興にどんなに時間がかかってもスタッフ皆でしっかりと考え、色んな人達の力を借りながら、そして多田屋も誰かの助けになりながら進んで行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728860020-q2MWvmozj5E0XZlgxbCRVYDG.jpg?width=1200)
2027年 NEW多田屋 OPEN予定
続く…