
浅く悪意ある知恵を持つ人だけが得する世界
最近正直な話、世間のニュースには疎いというか興味をほぼ無くしている。悲観か手前の快楽かの感情発生装置でしかないし、論理的な落とし込みがほぼないからだ。
この辺り新しいものへの渇望の枯渇もあるのかもしれない。けどあまりにも後ろ向きなのもいけないね。w3のそれとかって「どうせNFTないかがわしい」とか決めつけていたけど整理された情報を見るとなるほどとも思える。食わず嫌いダメだな。
この辺り一極集中か分散かで考えるとリスクでいうと分散の方が安全かなとも思うけど、実際どうなんだろう。朝散歩していると、開店前の家電量販店に何十人も並んでいる。おそらく転売目的だろうが、こういう光景を見ると「分散=安全」ではなくて「悪意ある分散=手がつけられない」の未来しか見えない。
企業なら法的なバイアスはブランド維持のためにきちんとするだろうが、悪意ある個人なんて害虫のそれでしかなくて、まさにイタチごっこな様相である。最近思うにちょいとした知恵レベルだと結果的に厄災を招くだけなんじゃないかと自社の顛末を見てると思えてくる。
それこそ逆シャアでいう「ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けて見せろ!」に行き着くんだと思う。個人が個々でというのは表向きは理想だろうけど、英知を持たない僕らはその武器を全員正しく使いこなせる訳ではないんだ。
けど同時に人は1人で生きられないというね。単純な論理を積み上げる結果だとダメな結論しか見えないこの世界。浅く悪意ある知恵を持つ人だけが得する世界。この不条理に綺麗に返せる人はいるのだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
