コロナ渦でもnoteはつづく【振り返りnote 6/21-6/27】
こんばんは。タイ在住の和歌子です。
今日から、私の住むナコンパトム県も
「最高度厳格管理地域」になり、
対面会議はすべてキャンセルされました。
最近、感染者(陽性判明者)数減らないなと思ったら、
いつの間にか
日本を越えていました。
ちなみに去年の今ごろは1桁でした。
やっぱり変異株の威力はすごいですね。
ちょっと気分は落ち込み気味ですが、
先週は私のnote活動にも
変化があったので
振り返ってみたいと思います。
1.初めてサークルに入会しました!
noteを始めて
来週で3か月になります。
noteを十分堪能しているつもりでしたが、
先日告白した通り
サブスクが苦手なため
サークルには入れずにいました。
しかし、いつもお世話になっている
謎のサラリーマン社長、かっちーさんの記事に
いつも通り笑わせていただいているうち、
まずはかっちーさんが
サークルに入っていたことに驚きつつ、
100円払って、毎月100円サポートしてくれるなら、
実質0円でお得だなと思い、
気がついたら、
ナイトクラブ(ないと倶楽部)に入会していました。
まだ入って2日ほどですが、スキやコメントなどの通知がグッと増えましたし。交流会や無料コンサルもあるようで、新しい発見がありそうで、今から楽しみです。
2.ご紹介いただきました!
先週は、なんと4人の方から、私のnoteをご紹介いただきました。
1)かっちーさん
前出のかっちーさんには、「分析家兼哲学者兼サバ缶好き(コメント欄でお叱りを受けツナ缶好きから修正)のコプクンガール」とご紹介いただきました。ツナ缶をサバ缶に変更いただきありがとうございました。
2)Noblogさん
Noblogさんには、10,000スキ記念の記事でご紹介いただきました。Noblogさんは、食べ物の記事によくコメントをくださります。きっとグルメな方なんでしょうね。私はNoblogさんのデスク周りに興味津々です。
3)まじめさん
以前はヤニカスさんとしてご紹介した方ですが、名前を変えられたようです。先日、モニターでは大変お世話になりました。本格的に有料サービスを展開されるようなので、興味のある方はまじめさんのお仕事依頼ページを見てみてください。
4)シマフィーさん
アメリカの私立高校の先生をされているシマフィーさんは、
話題の記事で拝見したときから、毎回チェックさせていただいている
noterさんです。アメリカ留学時代を思い出させる投稿も多く、毎回懐かしい気持ちになります。
私がシマフィーさんと出会った話題の記事はこちら。
3.「うれしいおしらせ」いただきました!
最後になりましたが、今週は #海外生活 の部門でトロフィーをいただくことができました。
いつも応援してくださったみなさん、ありがとうございます。今週もマイペースに書いていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんな感じで色んな話題のエッセイをほぼ毎日投稿しています。
あなたにピッタリのエッセイに会えるかも。全ての記事のリンクを掲載したサイトマップはこちら👇
よかったらフォローして、また見にきていただけるとうれしいです♪