![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146721478/rectangle_large_type_2_2a242834267014a8601192d102bcc360.jpeg?width=1200)
念願のくりこ庵へ行ってきた話
横浜くりこ庵というたいやきのチェーン店がありまして、いつも気にはなっていたもののなかなか買う期間がなかったのですが
ちょうど今、期間限定でさくらももこ先生作のコジコジとコラボをした商品!その名も「コジコジ焼き」が発売されていまして
コジコジ好きとしては食べないわけにはいかないと、初のくりこ庵デビューを果たしました
くりこ庵の一番の魅力は味のバリエーションが豊富なところで、この時期の限定メニューとして「ずんだ」と「チョコミント」がありました
どちらも興味はあったものの、今回のお目当てはコジコジ焼きということで、お味は「カスタード」と「ミルクチョコレート」があったので2つとも購入しました
たい焼きの代わりにコジコジの見た目になっているのですが、もうとにかく可愛くて食べるのがもったいないほど
![](https://assets.st-note.com/img/1720511107823-Xc6fnNCB3z.jpg?width=1200)
入れていただいた袋もコラボ限定のものでそれも可愛くて、写真もたくさん撮ってしまいました
いつもショーケース越しにみていたときは分からなかったのですが、思っていたより大きく中にたっぷりのクリームが入っていたので食べ応えがありました
皮もふっくらもっちりしていて、中のクリームも滑らかで食べやすくて美味しかったです
テイクアウトしてお家で食べるときの方法は、電子レンジで30秒温めた後にトースターで数分焼くと、中はふんわり外はカリカリの出来立てのような美味しさで食べられるのでおススメです!
期間限定のメニュー以外にも定番の小倉やその中に栗が入ったくりこ庵、スイートポテト、そして夏季限定の冷やしたい焼きなどもありました!
コジコジ焼きは一部の店舗限定なのですが、くりこ庵は南関東には店舗がたくさんあるのでお近くにある方はぜひ足を運んでみてください
そして遠方にお住まいの方も、ぜひお仕事や旅行でいらした際はとっても美味しいので食べてみてくださいね~!