見出し画像

人混みが苦手すぎるんだよな

そもそも人混みが好き、というか得意だという方はこの世に存在しているのでしょうか?

そんな疑問が湧いてくるほどには、私は人混みが苦手です

会社に勤めていたときは場所が都内だったこともあり、朝はほぼ満員の電車に乗って通っていました

今思い出してもよく乗っていたなと我ながら感心してしまうほどには、二度と通勤ラッシュの電車には乗りたくないのですが

都内に限らずいわゆる観光地といわれる場所には自然と人が集まるもので、旅行などで訪れた際にあまりの人の多さに圧倒されてしまうことも多々あります

先日の三連休、珍しく三日間とも外出していたのですが、そのうち二日は人が多く集まる場所に赴きました

人混みが苦手とはいっても、面白そうなイベントや興味があることは多くの人も同じように感じるもので、自然と人が集まるわけで

そうなると苦手であってもしょうがないと言わざる負えない場所もあります

しかし人ごみに行くと毎度のこと、ドッと疲れてしまうのです

例えるならエネルギーを吸い取られるかのような感じがして、HPがマイナスになってしまうといった感じでしょうか

これが人間ではなく猫であったなら、どんな自由な動きもたくさんそこに存在していることも許されるどころか癒されるのですが

人ごみに行ったあとの翌日はまるで屍のように倒れこんでしまい、だいたい昼過ぎまで寝ていることが多いです

同じように人混みが苦手と感じられている方は多くいらっしゃると思うのですが、逆に人混みが大好きで人ごみに行くと元気になるという方も中にはいるのでしょうか?

そういった方にはまだ出会ったことがないので、ぜひお話を伺ってみたい次第です

なるべく人混みを避ける対策として、土日や祝日ではなく平日に出かけるようにする、電車のラッシュ時を避けて乗る、人が多く集まるイベントや場所は年に数回に留めるということを心がけています

人がたくさんいる場所は人酔いをしてしまうのと、自分のペースを乱されるということがとてもストレスになるのでこれからもなるべく避けられるときは避けて生活しようと思います

人ごみに行った後、頭が痛くなったり身体が重くなったり、調子が優れなくなることが多いのですが、こういうときは休むことが大切なんですかね?

同じような症状を感じられている方でこういう風に対策しています!などアドバイスありましたら、ぜひコメントで教えてくださると嬉しいです~



いいなと思ったら応援しよう!