見出し画像

vol.941 教科書音読、やっぱりいい


#365チャレンジ 【941日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

ラジオ放送、相変わらず続けております。

先日はランチタイムスクールラジオに出演してきました。

ランチタイムスクールラジオとは
大館市内の小学校中学校で、
給食の時間に放送されるラジオ番組。

ラジオ局と教育委員会が協力して、
番組を放送できているそうで、
ここ最近、災害による被害も気になる日本ですから、
こんな時にラジオ局の存在というのは貴重ですよね。

スクールラジオとは、
大館市内にある小学校中学校の
成り立ちや校歌を紹介しながら、
パーソナリティの学生時代の思い出話、
おすすめスポットを紹介する、など、
楽しんでもらえる内容となっております。

最近塾に通う生徒から言われたんです。

「先生のラジオ、来週ですよね。
 楽しみにしてます。
 それにしても先生、ラジオの時、
 声変えてますよね(笑)」

声を変えているつもりはないんですけどね…(笑)

マイクを通して、電波に乗れば、
声が変わって聞こえるのでしょうか?

塾長、気になったので聞いてみました。

「イケボ(イケメンボイス)だったでしょ(笑)?」

「いえ、全然!」

「…」

気を取り直して参りましょう。
本日もよろしくお願いします。


2.教科書音読、やっぱりいい

社会と英語が苦手な生徒に
個別指導をしています。

夏から始めてもう少しで3ヶ月。

高校受験を控える中学3年生ということもあり、
そろそろ結果が出てほしいと思っていた矢先、
見事に結果を出してくれました。

社会 45点→70点
英語 30点→45点

特に社会はすごく頑張っていたので
点数が上がって本当にホッとしました。

特に歴史が苦手で、
それまでは歴史の配点が33点ある中で、
良くて10点、悪い時には2〜3点、という、
まさに壊滅状態だったんです。

話を聞くと、本人も、
地理と公民はまだなんとかなるけど、
歴史だけは全く覚えられる気がしない…
と、半ば諦めムードが漂っていました。

そこで塾長と一緒に
勉強を始めることになったのですが、
まず最初に確認したのは、
教科書をきちんと読んでいるか、ということ。

なんでも話を聞けば、
学校の社会の先生が授業で行っているのは、
プリントと板書だけで
授業を進めていくスタイルのようで、
授業中に教科書はほぼ開いたことがない、
ということでした。

実に勿体無い(笑)

塾長は、教科書がすごく重要なものと考えます。

まず教科書って、しっかりと読めば、
詳しい説明、解説まで、きちんと書かれているんです。

どういうことかというと、
誰かに説明をしてもらわなくても、
歴史の出来事などがイメージできるレベルです。

そのわかりやすくできている教科書を、
ただ読むだけでなく、
きちんと音読することによって、
内容の理解が、
自分一人でもできるようになるのです。

こんなことを言うと、
塾長の商売の首を絞めるようですが、
音読して、理解が進めば、
塾に通う必要はありません(笑)

音読をしていると、
自分で理解をしようという意識が
最初はなかったとしても、
徐々に芽生えるようになります。

黙読では、読んでいるように見えても、
なかなか頭が理解をしようとしない。

自分では流し読みをしていないつもりでも、
ただ字面だけを追ってしまっています。

さらにいえば
プリントで要点だけを抽出されたとしても、
記憶に残るまで覚えるのは難しく、
本当に意味のある勉強なのか、
疑問を持ってしまいます。

よく時代劇などを見ていると、
寺子屋に集まり勉強をしている子供たち、
先生?師範?の後に続いて、
声に出して音読をするシーンがあるじゃないですか。

あれってものすごくいい勉強法だと思うんです。

寺子屋の時代、
子供たちがどんなことを覚えていたか
詳細は分かりませんが、
繰り返すことによって、
その1冊を暗唱できるくらいになれば、
かなり理解が進むはずです。

ドラマなので詳細は分かりかねますが。

勉強とは、自分一人で理解し、覚え、
問題を解けるようになることが目的です。

そのために音読をすることは
すごく効果的だと塾長は感じています。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

真剣になれ、深刻になるな

小池一夫(漫画原作者)

この方、秋田県出身の方なんですね。

知らなかった。

出身が秋田と聞くだけで、
なんだか嬉しくなりますね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「数学:証明問題のコツ」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

いいなと思ったら応援しよう!