vol.853 子供にかけるべき魔法の言葉
#365チャレンジ 【853日目】
秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。
2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。
塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。
書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。
ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。
塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。
1.はじめに
梅雨ですねぇ。
雨が降ると、子供を外で遊ばせることが難しい。
そうなると、みんなどこに行っているのでしょう…(笑)
ショッピングセンターに連れていくと、
ゲームセンターで無限UFOキャッチャーになりがち。
あのまったくやる気のないアームでは
お金をいくら使っても取れないのに、
子供は駄々をコネ始めるという悪夢(笑)
そしてとったらとったで、すぐに飽きる(笑)
どうしたもんでしょう。
明日は夏休み前の最後の日曜日、
でもなんだか雨が降りそうなぐずついた天気予報。
天気が悪い時に、子供と出かけるなら、
こんなところに連れて行ったらいいよ、という
アドバイスあればぜひお聞かせください。
本日もよろしくお願いします。
2.子供にかけるべき魔法の言葉
塾長の子育てに関する信念でもあるのですが、
「子供は親のかける言葉でできている」
これを強く信じています。
身体は、日頃食べたものでできていますよね。
1回だけ良いものを食べたからと言って、
劇的に成長することはなく、
毎日、バランスを考えて、
子供の身体に良いものを食べさせるはずです。
それと同じく、
子供の心や思考は、親のかける言葉でできています。
特に母親の言葉ですかね。
もちろんいろいろなところで見聞きするものも、
子供の心を作っているとは思いますが、
それよりも親の言葉というのは、
子供にとって重みが違います。
食べるものはこだわるのに、
かける言葉を気にしないのでは、
なんとなく矛盾しているような気もします。
子供にとって良い影響を与える言葉を、
毎日かけ続けることによって、
子供の心は、健康的に、前向きに成長していきます。
今日は、子供にかけるべき魔法の言葉、紹介します。
「〜してくれてありがとう」
子供の行動に対して、ありがとうを伝えることは
子供の気持ちを明るい方向に刺激するのに役に立ちます。
これは、特別なことをした時だけでなく、
普段の何気ないことでも伝えると良いでしょう。
・ゲーム、ちゃんとやめてくれてありがとう
(ゲームをやめなさい、の言い換え)
・学校のお便り、出してくれてありがとう
(お便り出しなさい、の言い換え)
・時間気にしてくれてありがとう
(時間わかってるの?の言い換え)
〜なさい、というよりも、ありがとうと伝えた方が、
親もストレスは減りますから、
親子双方にメリットのある言葉たちです。
「今日は何が楽しかった?」
質問の段階で、
子供がその日にあった楽しかったことを想像できる、
聞き方です。
楽しい記憶は、
思い出すだけでも気持ちを前向きにさせてくれます。
楽しいことを考えている時間が長いことは、
心の健康を良い状態に保つ秘訣でもあります。
親が質問をすることで、
子供が楽しい気持ちになれれば、
親子で交わす会話も自然と楽しい話題になりますから、
親子の信頼関係の向上にもつながります。
「大丈夫だからやってごらん」
子供が「やってみたい」と言った時に、
「だめ」とか、「危ないよ」など、
否定ばかりになっていないでしょうか?
大人は、その先の結論まで想像できるせいで、
その行動をするべきかどうか、わかっています。
でも子供は、やってみたら楽しそう、という単純な理由で、
いろんなことをやってみたいと考えがちです。
どうなるかわからないけれども、
やってみたいんだったら、やってごらん、と
子供に任せてみることも大切です。
そうすることで挑戦をすることに恐れない、
子供のメンタルが育っていきます。
我が娘も、生死に関わる大きなケガじゃなければ、
少しくらいのケガはやむなし、精神で、
やってみたいことを色々とやらせています。
もちろん、法律を違反する、他人を傷つける、
迷惑をかける、命に関わる、などの行為は、
親が事前に教えなければいけません。
そうじゃない行為ならば、どんどんやらせてみる、
これが良いと思います。
子供にかけるべき魔法の言葉、
いかがでしたでしょうか?
参考になれば幸いです。
3.今日の名言
うまくいくことだけしか知らないと、
大切なことに気づけないですから。
4.あとがき
最後に塾の宣伝を。
当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。
・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み
色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日は
「雑談回」です。
勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」