vol.902 机に参考書や教科書を並べるのは逆効果
#365チャレンジ 【902日目】
秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。
2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。
塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。
書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。
ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。
塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。
1.はじめに
アニメやゲームが実写版になって
映画が制作されることはよくあること。
でもキャラクターのビジュアルだったり、
オリジナルなストーリーも含め、
賛否は分かれるような気がします。
原作の方が良かった、
実写版も原作に劣らないくらいすごく良かった、
作品によるのでしょう。
ちなみに塾長、実写版「キングダム」の大ファンです。
原作の漫画版も愛読しているくらいファンですが、
映画もすごく良かった。
そして今回、何が実写版映画として制作されるかというと…
なんと「マインクラフト」(笑)
思いのほか、違和感ない(笑)
ちょっと興味が湧きませんか(笑)?
マインクラフトといえば、
最近ではプログラミング教育の素材として、
ゲームが用いられるほど、
世界中で多くの人に認知されている作品です。
2025年に劇場公開だそうですから、
楽しみに待ちたいと思います。
本日もよろしくお願いします。
2.机に参考書や教科書を並べるのは逆効果
今日は勉強をするときに、
最も多く使用するであろう自室の机について、
どういう環境が最適なのか、お伝えします。
これまで何度も、
勉強をする際の集中力が大事なのだ、
ということをお伝えしてきました。
ダラダラと勉強をする2時間よりも、
深い集中力で取り組む30分の方が、
勉強の効果は高いのです。
では、その勉強に取り組むであろう机の話。
気付かぬうちに、
集中の邪魔をしているものたちを
置いてしまっていることもあるようです。
小学校入学時に、
棚付きの学習机を購入してもらい、
使用し続けている人は多いかもしれません。
あの棚に、学校の教科書や参考書を
綺麗に並べている人たちもいるかもしれませんが、
それ、実はやめたほうが良いのはご存知でしたか?
机の上には、教科書、参考書は、
なるべくおかないようにしてください。
なぜかというと、
本の背表紙に文字情報が含まれています。
それが視界の中にある、というだけで、
自分では見ていないと意識していなくても、
脳が潜在的に意識をしてしまい、
集中力を奪っていくことがあるのだそう。
ですので机の上の理想的な状況は、
今取り組もうとしている教科の
教科書参考書とノートしかない状態、
これが最も集中できるのです。
では教科書、参考書はどこに置くのか、
についてですが、
机の脇に3段BOXを用紙してもらい、
その中に整頓して並べるようにすると良いでしょう。
使いたい時に、
スッと手の届く場所にあることがポイントです。
これと同様の理由で、
机にしないほうが良いものがあります。
それが付箋を貼り付ける行為。
塾長もそうだったのですが、
暗記が苦手な生徒ほど、
覚えようと思ったものを付箋にメモしては、
目に見える場所にペタペタと貼り、
工夫をして覚えようとしますよね。
しかし前述の理由により、
その付箋が視界にあるだけで、
集中力は低下してしまっているのです。
大人でもそうかもしれませんが、
to doリストとして付箋を貼る人もいますよね。
あれも実は仕事をしながらも頭の中では
「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と、
同時にいろんなことを気にしてしまい、
結局、脳が疲労してしまいます。
その仕事を忘れずに行うように付箋を貼るよりも、
やらなければいけない仕事で、
すぐに終わるものならば、
その場ですぐに終えてしまう。
こちらの方が効率は高くなるでしょう。
今日は、机の上を物が少ない状態にすることで、
集中力を下げない方法の紹介でした。
参考になれば幸いです。
3.今日の名言
優しさ、厳しさ、明るさ、
この3要素は仕事だけでなく、
生きていく上ですごく意識したいことです。
4.あとがき
最後に塾の宣伝を。
当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。
・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み
色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日は
「雑談回」です。
勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?