見出し画像

vol.658 出初式・出陣


#365チャレンジ 【658日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.出初式・出陣

実は塾長、町内の消防団に所属しています。

火事の時は、いの一番に行動しよう、とか、
地域の防災活動のために尽力する、といったような、
使命感の強さからくるものではなく、
引っ越した町内で、
少しでも近所の人とお近づきになれたらいいな、
そう思い入団した消防団でした。

そして今日は出初式。

大館市内の消防団全てが集合し、
整列してのパレード、
町内へのみかん配りなど、
消防団としてお手伝いをしてきました。

朝8時に家を出て、帰ってきたのが21時過ぎ…

普段仕事をしているよりハードなんですけど(笑)

町内に「火の用心」の札を配りながら、
纏をふってまわっていたのですが、
聞いて驚くなかれ、
本日の歩行距離16km(笑)

普段2km歩くか歩かないかの人間が、
それだけ歩いたら、その先に待っているのは、
地獄の筋肉痛、腰の痛み、皮のむけたかかと…

靴擦れが起きてしまったのは、
普段履かない安全靴を履いたからではありますが。

というわけで満身創痍で、
現在これを書き続けています(笑)

しかしながら、地域の防災を考えること、
今年の正月ほど考えさせられた時はありません。

大きな地震に襲われたとき、
自分は、町内の人たちを守るために
行動できるのだろうか。

自分の家族を優先するのか、
消防団としての責務を優先するのか。

賛否はあるでしょうが、
自分はまず家族だなぁ、というのが本音です。

家族の安全を確認してから、
町内の人たちを助けるだろうな、と。

防災作文コンクール、
最優秀賞の中学生が行っていました。

何か大きな災害が起きたときには、
備えをしようとするものの、
時間が経てば、段々と災害がない状態に慣れてしまい、
準備や心構えが疎かになる。

だから普段から忘れないことが重要なんだ、
このようにまとめられていました。

まさにおっしゃる通りなんですよね。

防災で最も大切なことは、
「災害がない状態に慣れないこと」

気持ちを新たに、気を引き締めて、
今年も頑張ろうと思い直した出初式でした。

疲れたので、今日は休みます(笑)


2.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「模試を受けた後に意識すべきこと」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?