![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143476026/rectangle_large_type_2_34d4b5c2bbdd84954be844c53ac8aaa6.png?width=1200)
vol.812 ダメでもともと、ならやるしかない
#365チャレンジ 【812日目】
秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。
2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。
塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。
書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。
ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。
塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。
1.ダメでもともと、ならやるしかない
今日は日曜日ということで、
程よくためになるような、ならないような、
そんな内容をお届けする日。
オチなしの可能性も高いので、
ご理解の上、お付き合いください。
今日はある日の授業の中で、
生徒と話した内容。
その生徒は、ネガティブ思考の強い子供で、
他人が自分をどう思っているか、
気にし始めたら止まらなくなるし、
それが原因で学校に行かなくなった経験のある生徒。
今は問題なく学校に通っているので、
精神的な成長も見られますが、
油断をすると簡単に気持ちが揺らぐので、
普段の会話には注意が必要だったりします。
その日は、ネガティブ思考が強めの日。
生徒の口から話す内容も、
学校生活の愚痴、友達の愚痴が多い日でした。
個別指導をしていて隣に座るのは、
基本ネガティブな感情が少なく、
ポジティブであり続けるワカマツ塾長です。
「知ってるか?
人間とバナナの遺伝子って約50%同じなんだぞ」
「さらにいえば、
人間とナメクジの遺伝子も約70%が同じなんだ」
と、どうでもいい雑学を披露し始めた塾長(笑)
「何が言いたいかというと、
人間の半分はバナナ、7割がナメクジと同じなら、
大したことをできなくて当然じゃないかな」
「自分は他人より劣ってる、とか、
学校の中で平均以下である、とか、
そんな考えは、
バナナ、ナメクジの大したこと無さに比べたら、
鼻くそみたいなものでしょ」
バナナさんも、ナメクジさんも、
こんなことで比較対象にしてしまい本当に申し訳ない。
塾長、バナナは大好きですし、
ナメクジは、好きではないけど、嫌いでもありません。
家の中に入り込んできたら嫌ですが・・・
「ここで問題なのは、
大したことない人でも何かを成し遂げた人たちは存在していて、
その人たちの何が違ったかというと、
失敗を恐れずに、行動量を増やしたこと。
つまり、最初からダメだと落ち込んで、
あれやこれやとネガティブ思考をループするのではなく、
どうせやってもダメなんだから、
だったらどんどん失敗して、経験値を高めよう、
と考えることが大事なんじゃないか」
って感じで話をしたら、
なんだか生徒の顔が明るくなったような気がしましたので、
このネタは今後使えそうだな、と手応えを掴んだ塾長でした。
というわけで、今日は日曜日の雑談回に相応しく、
オチがあるようなないような、
ためになるような、ならないような、お話でした。
今日は、ビールを飲もうと思います(笑)
2.今日の名言
自分で進んでバカやってるんだからさぁ、
他人から「オマエはバカだなぁ」と
言われても傷つかない
他人の言葉は、気になる時もありますが、
大抵の場合、どうでもいい、となるときの方が多いです。
3.あとがき
最後に塾の宣伝を。
当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。
・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み
色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日は
「第一回実力テストの結果を振り返る」です。
勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」
いいなと思ったら応援しよう!
![ワカマツ塾長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74758063/profile_a1d182073b8309bf66207e375ef124ec.png?width=600&crop=1:1,smart)