見出し画像

就職おめでとうございます!令和6年12月(前半)

 令和6年12月に届いた「わかもの就職支援プログラム」で就職された方の声をご紹介します。


たくさんの方が就職されています

まずは広島わかものハローワークをのぞいてみませんか?
あなたと同じように就活している仲間がいますよ。

就職された方からのメッセージ① 職種:調理スタッフ

1 性別と年齢を選択してください

 女性 20代

2 広島わかものハローワークによる就職支援の内容はいかがでしたか?

 今回の転職活動で初めてわかものハローワークを利用しました。ハローワークは求人を紹介してもらう、少し堅い場所というイメージがありましたが、担当の方にはいつも親身に相談にのっていただき、一から全てをマンツーマンでサポートしていただきました。とても心強く、十分な準備をしたうえで選考に挑むことができ、とても感謝しています。
 また、企業説明会に参加したことで「ここで働きたい!」と思える会社を見つけることができたので、その点でもわかものハローワークを利用して本当に良かったと思っています。大変お世話になりました。

3 現在就活中の方へ、メッセージ等がありましたら、ご記入ください

焦らず、自分のペースで頑張ってください。

担当ナビからのメッセージ

 就職おめでとうございます。
 前職とは違う職種で就職を目指したいけれど、未経験の職種への就職は可能でしょうかとの相談が最初のご相談でした。そこから、これまでの仕事の棚卸しを行い、同時に漠然とした思いを話される事で自己理解を深めていかれました。企業説明会での採用担当者との話を通して最終的には、これまでの経験を活かせる職種を選択されました。就活ノートを作成し、相談時の気づきや課題は次回の相談時には必ず解決してこられる姿勢を、何時も頼もしく思っていました。
 新しい職場では持ち前のコミュニケーション能力を発揮して活躍される事と思います。ただ、頑張り屋さんなので無理はしないようにしてください。仕事の悩みや不安があればいつでも相談に来てください。応援しています!

就職された方からのメッセージ② 職種:事務(映像画像解析)

1 性別と年齢を選択してください

 女性 20代

2 広島わかものハローワークによる就職支援の内容はいかがでしたか?

 自分の条件にあった求人をたくさん出して頂けたので、比較などがしやすかったです。面接対策ではどんな質問でも答えられるよう、内容もしっかり一緒に考えてくださり本番に挑みやすかったです。書類選考やメールの返信など分からない事でも丁寧に教えてくださり分かりやすかったです。面接の内容などたくさんの事が相談しやすく、面接が苦手だったけど、相談をたくさんした事で、得意に変わりました。
 ハローワークにたくさん通えてたくさんのことを学ぶことができ、行ってて良かったなと思います。ありがとうございました!!

3 現在就活中の方へ、メッセージ等がありましたら、ご記入ください

 一人で(インターネットの)サイトで探すより、ハローワークの担当の方と一緒に探すことで分からないことがたくさん出てきて、それを相談できると思うので、一人より担当の方と相談をたくさんして(みてください。)自分の条件などに合った所がすぐ見つかるかもしれません!!

担当ナビからのメッセージ

 就職おめでとうございます。
 これまで経験されて来た仕事については、嫌いでは無いけれど働き方を変えたいと思い、他の職種への転職活動を始められました。
 相談時はいつも「今の自分はこう考えています!これで進もうと思います!」と、ご自分の考えられた事の確認をされていました。他者に考えて貰うのでは無く“自分がどう思っているのか、どうしたいのか”を常に自分で考えられる姿勢は、これからどの様な場面でも強い支えになってくれる事と思います。新しい環境ではいろいろな事が起こると思います。仕事のことで悩まれたり、不安なことがあれば何時でも相談に来てください。新しい職場でのご活躍を応援しています。

就職された方からのメッセージ③ 職種:総合事務職

1 性別と年齢を選択してください

 女性 20代

2 どの支援内容が良かったですか?

①    マンツーマン支援
②    予約制による定期的な来所相談
③    志望動機作成支援
④    模擬面接
⑤    適職診断
⑥    モチベーションの維持(励ましや声かけ)
⑦    セミナー

3 担当者制プログラムを利用してみていかがでしたか?

 私の場合は複数の職員さんと相談をしましたが、どの方も話に耳を傾けて下さり、相談するうちに考えがまとまり、前向きになりました。中でも顔見知りの方ができると、足を運びやすくなり、とても良かったです。

4 現在就活中の方へ、メッセージ等がありましたら、ご記入ください

 どうするべきか分からないときこそ、相談をすることで新たな発見や不安が解消できると思います。また、書類の添削や面接練習は積極的に行うとよいと思います。特に退職理由については、相談しながら前向きな表現が見つかったので、悩んでいる方は相談をおすすめします。

担当ナビからのメッセージ

 就職おめでとうございます。
 正社員(総合事務職)を目指す難しいポイントの1つに、多様な選考をいかに対処するかにあると思います。当初から準備を怠らず、本番を想定してプレゼンテーション・面接対策のため何度もハローワークに通い、時には何度も人を変え相談している姿は、行動力があり、熱心で真面目な人柄を感じました。本音の退職理由や志望理由を深く掘り下げ、時間をかけて整理していくことで、自信をもって自分らしさを伝えきれたことが採用内定を手繰り寄せたのではないでしょうか。新しい職場での活躍を期待しています。

就職された方からのメッセージ④ 職種:CADオペレーター

1 性別と年齢を選択してください

  女性 20代

2 どの支援内容が良かったですか?

①    マンツーマン支援
②    予約制による定期的な来所相談
③    求人の情報提供
④    志望動機作成支援
⑤    モチベーションの維持(励ましや声かけ)

3 担当者制プログラムを利用してみていかがでしたか?

 担当の方がいつも親身になって聞いてくださったおかげで頑張ることができました。ありがとうございました。初めての転職活動で不安でしたが、心強かったです。

4 現在就活中の方へ、メッセージ等がありましたら、ご記入ください

 自分自身まだ不安なコトもありますが、とにかくやってみればなんとかなるという気持ちで(就活)すれば大丈夫かと思います。

担当ナビからのメッセージ

 就職おめでとうございます。
 初めての転職活動で不安はあったと思いますが、臆せず前向きに取り組んだ結果が早期の就職に繋がったと思います。面接対策もびっしりノートに書き込まれ、準備された成果が出ましたね。学生時代から興味のあった未経験の職種へのチャレンジになりますが、持ち前の行動力でご自身の夢を叶えてください。ご健闘をお祈りしています。たくさんの方が就職されています

アンケート見本

 正社員で就職を考えている方、キャリアチェンジを考えている方、まずは広島わかものハローワークをのぞいてみませんか?
 あなたと同じように就活している仲間がいますよ。

 過去のメッセージも、マガジンにまとめてありますのでご覧ください。