
労働日記|GW総括
○予定を入れすぎるなかれ
最初の2日は休みながら家事をできたのがよかった。多分友達の予定が空いていたら瞬く間にGWにお出かけが毎日のように詰め込まれ、時間に追われる生活をしていたことだろう。残念ながら、君の体力は無尽蔵ではない。予定を詰め込まないこと。余裕を持っておくと、急な嬉しいイベントに飛び込んで行ける。代官山の哲学カフェしかり、新宿のブラストしかり。
○銭湯はいいぞ
銭湯、よかったね〜〜温度は大して高くなかったけど、40度くらいだったかな、でも浸かっていると体がぽかぽかしてくる湯だった。サウナ⇨水風呂の後の、自分を中心として宇宙が回る感覚、その後心がすっぴんになる感じは恐らく銭湯でしか味わえない。日常に取り入れられるといいな。
○SNSは人生のサブである
SNSにのめり込むと、人生の楽しみの多くをSNSに期待することになる。そのために、やるべきことに自分を向かわせる工夫、楽しい予定を立てることが必要かな。バレーも行きなよ。Facebook,LINE,Instagram ,twitter,Spoon,Note.ちょっとずつ頼りながら寂しさを紛らせつつ、自分の人生を楽しむことを忘れないでいれたらいいね。
○人とはしゃいでいよう
憧れていた人と会えて喜びの舞だったときも、高校の友達と大変はしゃいでしまった時も、家に帰ってきてから大丈夫だったかなって不安になるんだけど、ノってる時の俺は紛れもなく等身大の自分だ。上気して変なことを口走ってしまっていても、それはイレギュラーではなくて自分自身であることを自覚しよう。存分に自分自身であろう、恥をかこう、そしてもっといい人間になろう。
○人に相談し続けよう
何となくやりたいことがあっても方法がわからないとか、お金がないから出来そうにないなとか、暗い森に足を踏み入れることを躊躇わないでいよう。GW中にもっとメール送りたかった。方法はあるはず。調べ続けよう、聞き続けよう、計画を立て続けよう。安易に諦めることのないように。
いいなと思ったら応援しよう!
