![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72100520/rectangle_large_type_2_d1d51137221702244700447038b88487.png?width=1200)
Photo by
hidekuma
#04 コッヘル
この名前を覚えるのに、結構時間かかりました(笑)
ゆるキャンの中に登場する、お鍋。それが「コッヘル」。
お湯を沸かしてお茶をしたり、ラーメンを食べたり・・・
外でこんなこともできるのか~
非日常感があって、楽しいなぁ・・・
なんて、眺めてました。
コッヘルを手に入れよう!
ゆるキャンのグッズムックを見て、コッヘルを手に入れよう!
意気込んで、今回はいつものアウトドアショップやホームセンターではなく、ちょっと離れた街にあるアウトドアモールに出かけました。
コールマンやスノーピークなどの直営店が立ち並ぶモール内は、結構人も多かったです。
何軒かはしごして、迷って・・・
リンちゃんはコールマンだったけど、ぼくは、モンベルを選びました。
(単にモンベルさんのほうがお安かったから・笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72124664/picture_pc_3a657cd3a630c4cb6c7e2dd0a06abb78.png?width=1200)
大と小の2つがあるようです。
お茶をするには小。お米を炊いたりするのは大がいいようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72124691/picture_pc_2d3e23101079a2248d48f6f4df98baa7.png?width=1200)
コッヘルも収納できますが、小は、シングルバーナーのガスも収納できるんですね。
キャンプ道具はなるべくコンパクトにしないと、荷物増えますからね。
こういう工夫、楽しいです♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72124833/picture_pc_746422cec61594e8a31784ed190f72a9.png?width=1200)
次は、シングルバーナー
グッズは、テーブルとコッヘルになりました。
さて、これを家のガスコンロで使ってもいいんだけど、やっぱりキャンプ感を味わうには・・
シングルバーナー!!!!
次に狙うは、シングルバーナーにしました。
しかしこのシングルバーナー。
入手にかなり苦労しました。
それはまた次回に。