いつも心にプランBがあると、予定外のことが起きてもイライラしない。
こんにちは。
楽な生き方のデザインと日本語教師をしています。ワカです。
先日、旅行をしました。
旅行ってハプニングがつきものですよね。
「行くはずのお店がやっていなかった」
「帰りの電車が2時間後だった」
「予約していたのに、時間に遅れて入れなかった」
そんな時、過去の私だと焦ったりイライラしたりして、
旅行の後半も嫌な気分で過ごす羽目になって、楽しめなかった。
今の私はそういうことが減りました。
いつも心にプランBがあるから。
プランAは第一希望。
プランBはもしもAができなかった時の予備の予定。
もしなんか予定通りに行かなかったら、この店でお茶もいいかな。
もし時間が余ったら、コンビニ巡りでもしようかな。
歩きながら良さそうな店の写真を撮っておいたり、
事前に候補をいくつか選んでおいたりしておく。
もし何も準備していなくても、
「プランBで」という気持ちがあるだけで、予定通りに事が進まなくても
落ち着ける。焦らない。
普通に過ごしていても予定通りにいかないことなんてよくあるし、
そんな時にいちいち悲しんだり落ち込んだりするのは時間も無駄だし
精神的にも悪いし、
「よし、じゃあプランBで」
というのは、そんな時のおまじないのような言葉。
実際にプランがなくても心の中で
「よし、プランBだ」と呟くと
なんか新しい作戦が始まったような気持ちになれる。
余裕があるってこういうことだよな。
*何かお悩み、相談したいことなどありましたら、こちらまで↓