
Photo by
hi_mitsuke
事実は小説よりも奇なり
世にも奇妙な話をしたい
我が家は今
念願のマイホーム建築に向けて
毎週末ハウスメーカーに通い
やれ壁紙の色だ
やれドアノブの色だ
やれタオル掛けの位置は右か左か
話し合いをしているところだ
ハウスメーカーを決めるまで
それも毎週末色々なハウスメーカーを巡り
何度も話し合い
帰宅後も夫婦で話し合った
ハウスメーカーに見学に行く時は
だいたいアンケートに記入させられる
いつ頃購入したいのか
だいたいの金額など
結構細かい
夫の第一希望のハウスメーカーに行った時のことだ
夫がアンケート用紙に現在のアパートの住所を記入すると
え!?
と営業マンが言う
なんと隣の隣の部屋の住人だった
奇遇ですね
と言いながら
内心は両者ともに気まずいと思っていたはずだ
私なんてパジャマにすっぴんでゴミ出しに行くのに
会うかもしれないなんて
しかもうちのアパートはすぐ近くにコンビニがある
もちろんそのコンビニにも
お風呂上がり、すっぴんで
私は出没している
結局、そことは違うハウスメーカーに決まり
契約の際に
宅建士の方が証明書を見せてくれる
そこには、その方の住所も載っているのだが
何回見ても
その住所は我が家である
「引っ越してから住所変更をしていなくて
前の住所ですみません」
と言う
私たちがアパートに引っ越す前に
その部屋に住んでいた人だった
いやもうなんというか気持ち悪い
あの壁の傷は私たちが付けました…
あーあの傷ですね
なんて話もした
更に
マイカーを購入したトヨタの担当者さんも
同じアパートに住んでいる
あんたともゴミステーションで会うかもしれないんかい
と内心思った
我が家の周辺にアパートが1軒もないわけではもちろんない
ただ共通して言えることは
みんな良い人でよかった
ということ
いくら近場でも
少し見た目には気をつけようと思った話