トレーニング中のナチュラルメイクに最強!だと思うオーガニックコスメ
『メイクする時間がなければ、あと1セット多くスクワットできたな…。』そう思いながら急いでメイクしていた社員時代。
手間がかかるし肌も荒れていて、トレーニング中や勤務中のメイクにはずっと悩んでいました。
28歳になっても未だにアイラインがまともに描けない私が、コスメの記事を書いていいものか疑問ですが。
あなたって最高!もう手放さない!と思えるオーガニックブランドに出逢いました。
普段使いにも良いです。
今回紹介するオーガニックブランドのお勧めポイントはこちら。
・すっぴんかのように軽い付け心地。トレーニングしても乾燥しない
・トレ終わりに埃や汗を落とすために水で顔を軽く洗ってもヨレない
・お直しが簡単にできて、何よりかさばらない
私はこのコスメのお陰でトレーニング中の化粧ストレスから解放されました!
よろしければご覧下さいませ!
メイクし始めたのはいつだっけ?
記憶にない、、、大学4年のときかな?
学生バスケの時は勿論ノーメイク。運動するのにメイクなんて、意味不明!と思っていたあの頃。
でも社会人になって、そうもいかないことを知りました。
ジムでの勤務中はメイクして接客するのがマナーであり、マニュアル。勤務前のトレーニングでも、お客様に見られている意識を持つために最低限のメイクをしていました。
そこまでプチプラなコスメを使っていたわけではないですが、お肌はボロボロ。(ひどい食生活のツケも1つの原因。)
深夜0時近くまで働くことも多くて、もっと肌に優しいコスメを使ってあげてれいば良かったなと今では思います。
トレーニング中、メイクしますか?
ジムでお会いする女性のメイクは、濃さ重視で煌びやかな方もいれば、簡単に落とせるように薄い派の方など、人それぞれ好みや気分によって十人十色(^-^)
カバー力の高さ、汗をかいてもヨレない、などコスメ選びに重視するポイントも様々です。
私が求めるのは安心・安全な原料で、落ちやすいけど綺麗にお直しできるもの。この願望を叶えた私的最強コスメブランドをご紹介します。
『 rms beauty 』 にどハマり中
rms beautyは日本に上陸して5年のNY発ブランド。創設者であるローズ・マリー氏(名前も素敵!)の考え方や生き方はとても好きです。
『YOU WEAR YOUR SKIN - AND YOUR HEALTH - FOR THE REST OF YOUR LIFE』
訳すと、
『 肌だけじゃなく健康も。残りの人生においてとっても大切なこと』
はい名言!かっこいい。
化学物質を使わずに天然由来の栄養素を壊すことなくぎゅーっと詰め込んだrmsのコスメは、肌をイキイキと蘇らせてくれます。
無漂白・無加熱・無精製。
ココナッツオイル、ミツロウ、ホホバオイル、カカオバター、シアバター
など、テンションブチアゲの天然成分!おっと興奮して言葉遣いが!すみません。
本当にシンプルな作りでチーク・リップ・アイシャドウの三役をこなすアイテムや、コンシーラーとファンデーションの二役を担うものもあります。かさばらないの嬉しいです。
天然成分を使っているからこそ酸化も早いので、消費期限の記載があります。
逆に言えば消費期限のないコスメは、食品と同じようにケミカルな添加物が多いと言えるかもしれません。
賞味期限が切れてもカビの生えないランチパックの如く、永遠に劣化しないコスメより安心感があって私は好きです。
ファンデをやめたら肌が元気になってきた
ちょうど1年前に、母の勧めでファンデーション断ちをしました。
日焼け止め下地とパウダーのみ。最初はかなり抵抗ありました…。
1ヶ月経過。なんかハリが出てきた?洗顔後の肌触りも違う。
2ヶ月経過。定期的な肌荒れが見るからに落ち着いてきた!
ファンデをやめたらいいことづくめに。THREEのファンデを使っていた時はお直ししてましたが、今はほぼしません。(トレーニング後は軽くします。)
最近、vogueのYouTubeみて知ったのですが、水原希子ちゃんもノーファンデ派。勝手に親近感。
実際に使用しているrms beautyコスメ
アンカバーアップ
コンシーラー兼、下地だけだとちょっと物足りない部分づかいに。カッチリしたお仕事やお呼ばれの時は全体的に使用します。これは使える…。
アンパウダー
水浴びレベルの滝汗でも崩れない。いや、崩れてるんだろうけど気にならない。時間が経つごとに肌に密着していきます。仕上げに最強です。
カラーパレット
ルミナイザー・アイシャドウ・リップチーク・保湿クリーム・黄味強めのコンシーラーが一つになったパレット。馴染み、保湿、密着感、時短。全て叶えてくれます。
rms beautyは少々お値段高めですが、自分へのご褒美&投資だと思っています。私のように肌トラブルに悩んでいる、という方に試して頂きたいです!
気づいたら2000文字超えてた…長文ですみません(´・_・`)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♡