![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44573192/rectangle_large_type_2_79f943e2436c9019ac2f6ed3897dec90.png?width=1200)
【2021年1月編】TikTokで今流行っているコンテンツは?
こんにちは!「若者マーケLab」です。
今回もワカラボでインターンをしている、大学3年生の長島と原でお届けします。
今最もホットなアプリの一つである『TikTok』
大学生の中では知らない人はいないくらい人気のアプリです!
TikTokの流行は移り変わりが早く、そのほとんどが1か月の間に消費されています。
ワカラボnoteでは、そんなTikTokの流行を日々調査し、「流行った動画部門」「編集部イチオシ部門」「広告部門」の3つの部門に分けて、今月から毎月発信してまいります!どうぞよろしくお願い致します。
流行った動画部門
①「#自撮りに写ったら負け」
@wakkyai トイレはどうすることもできん #2021年初投稿 #どうでもいい日常のニュース
♬ Treasure#1 - Bruno Mars
カメラでシャッターが切られる3秒の間に物陰に隠れて、写真に写りこまないようにするという遊びです。緊急事態宣言下でも気軽におうちでマネできるので数々のクリエイターが真似して投稿しました。
3秒という短い時間でどうやって隠れるのか、そしてオチとしてどうやって隠れるのに失敗するのか気になって見てしまいます。
②「#ルナルナダンス」
2020年に大きく流行った「やりらふぃー」。やりらふぃーのように、ちょっとヤンチャな人たちの間で次に流行るといわれているのがこの「ルナルナダンス」です。
※やりらふぃーについてはこちらの「流行言葉」の章の第5位をご参考ください
@kageihina やりらふぃーの次はこれらしい #ルナルナダンス
♬ Storeulv 2016 (feat. Moberg) - Bek & Wallin
歌詞が「ルナルナルナルナ」と空耳で聞こえることから「ルナルナダンス」と呼ばれているそうです。やりらふぃーもそうですが、洋楽の空耳は流行りやすいような気がします!
ルナルナダンスは、ノリの良い曲で聞き続けてしまいたくなります。簡単にできるダンスもみんながマネする理由です。
果たして2021年、「ルナルナダンス」は「やりらふぃー」のように流行るのでしょうか?今後に注目です。
編集部イチオシの動画部門
編集部のインターン生2人によるおすすめの投稿をご紹介したいと思います。
原・・・都内の大学に通う大学3年生男子。ファッションが好き。
長島・・・都内の大学に通う大学3年生女子。アイドルが好き。
【原のイチオシ動画】
僕がハマった動画はこちらです。
@matsudake @nana20070729 さんへの返信 Mr.都市伝説 関ミナティでラップ#tiktokグルメマップ #tiktokレビュー #都市伝説 #2021年初投稿
♬ オリジナル楽曲 - マツダ家の日常 - マツダ家の日常
「マツダ家の日常」の関ミナティの投稿です。
Mr.都市伝説の関暁夫さんがやりすぎ都市伝説で扱った内容に関するワードを散りばめています。ラップ調になっているこの動画は、数々の他のクリエイターにもオマージュされています。この独特の世界感に惹かれて、ついつい他の動画も見てしまいます(笑)
【長島のイチオシ動画】
私のイチオシはこちらです。
@queenstyle.daichan カップルオススメ同棲物件紹介💏 #不動産#賃貸#物件紹介#お部屋紹介#お部屋探し#カップル#同棲
♬ Dynamite - BTS
「ひがし@カップル専門不動産」という、関西のカップルにおすすめの物件を文字と声で解説してくれるアカウントです。物件を内見している気分になれるので楽しいです!
私は、大学を卒業したら彼氏と一緒に暮らせたらなぁと思っており、このアカウントを見ていると夢が膨らみます!
なかなか大学生で物件見に行く人っていないし、難しそうな印象があるので、こうやってTikTokで気軽にわかりやすく見れるのはいいなって思います。
色々な物件を見るうちにこんな機能が付いていたほうが住みやすそうだなとか、近くにこんなお店あるの便利だなとかも分かるので、関西に住んでいて、物件探しをしている友達がいたらこのアカウントをおすすめしたいです!
思わず見てしまった広告部門
アーティスト「ずっと真夜中でいいのに。」の新曲の広告です。
@sponsoredcontent38368 連鎖よ続け New Music Video 「暗く黒く」
♬ original sound - Sponsored Content - Sponsored Content
この曲は、映画『さんかく窓の外側は夜』の主題歌です。
盛り上がるサビからCMが始まり、思わず見続けてしまいます。アニメーションだけでなく、映画主演の俳優陣が登場するところも見入ってしまいます。動画として見飽きない工夫がされているのが良いです!
まとめ
1月のTikTokは、緊急事態宣言下でもおうちで楽しめるものや、空耳のように去年の流れを汲んだものを中心に、みんながマネして動画投稿をすることによって流行していました。
また、編集部のイチオシ動画は”見ていて楽しいもの”に寄っていて、TikTokは見るだけの人も、投稿したい人も楽しめるプラットフォームになってきているなと感じました。
2月の更新もお楽しみに!
さらに詳しい内容のお問合せや、若年層マーケに対するご相談等がございましたら、若者マーケLabまでお問い合わせください。