![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41172529/rectangle_large_type_2_0cfde12cbefbca7167edf80375fb0ddd.png?width=1200)
星の子守唄
2015年12月の段階で、「山口でうまれた歌」のために、6年前(2009年)に書き下ろし、ファーストアルバムにいれたにもかかわらず、いまだオンエアされていない幻の歌がありました。
それは「ベスパ」の「かおりん」に歌ってもらった、【星の子守唄】(作詞作曲 久保研二)
「山口でうまれた歌」のテーマが、「命の大切さ」であることは、ほぼ毎回ナレーションされるのですが、この【星の子守唄】は、特に、
「生きていても仕方がない…」というふうに考えている人に伝えたい大切なメッセージが込められているのです。
エンディングの歌詞は↓
♪ 星を見てるのは
あなたの瞳
星が見えることに
気づいてください
あなたがそこに
立っているから
あなたがそこで
生きているから
さて、なぜこの歌が今までオンエアされなかったのか?
それはモロに星空の歌だからなのです。
つまり我々の腕と予算と機材と設備では、とうてい夜空の撮影などは不可能だったからです。
それでも、なんとか……たとえ本物の星空でなくても、プラネタリウムでも……さらにメルヘンタッチの影絵でも……我々の知恵をしぼって、なんとかならんものか……。
今までも、誰も思いつかないような裏技、インチキを駆使して何度もピンチを乗り越えてきたではないか……。
そうして試行錯誤の悪戦苦闘、あの手この手の思案を胸に、音楽堂に今宵も夜が更けるのでありました。
初放送は、2016年の、元旦から1月31日まででしたが、YouTubeで、山口でうまれた歌 星の子守唄 で、検索すれば、たぶん、見れるはずです。