農家さんの優しさに触れた、“りんご狩り”と“りんごジャム作り”体験
長野県は、りんごの生産量が青森県に続き、第2位です。
(参考元:https://www.ringodaigaku.com/study/statistics/statistics.html りんご大学 2019年調べ)
水はけの良い地形や昼夜の寒暖差がりんごの生育条件に揃っているのです。
信州各地で、種類もさまざまなりんごを作っています🍎
下伊那地方「りんごの森」で、りんご狩りしました!
今回、“りんご狩り”をするべく、下伊那地方の「りんごの森」に行ってきました。
予約で電話する地点で、とても可愛い農家さんの対応に、ワクワクを隠しきれませんでした(笑)
さらに、到着した建物が可愛く、ワクワクは頂点に達しました(笑)
りんご農園に連れて行っていただき、
なんと・・・事前の電話をしたあと、農家さんがりんご狩りしやすいように、りんご狩りする木の周りを歩きやすい状態に整えてくださったそうです( ;∀;)💓
農家さんから、りんごの獲り方のレクチャーを受け、早速りんご狩りスタートです。
りんごのシーズンは8〜12月。
時期によって収穫できる種類が異なるのですが、今回は「さんさ」という品種。
程よい酸味で、小玉なのが特徴だそうです。
採ったりんごをその場でかぶりつきました。
ものすごく美味しい!!!
酸味も甘さもちょうどよく、とても美味しかったです。
農家さんのおもしろトークも魅力✨りんごジャム作り体験☆
りんご狩りを終え、次はりんごジャム作りを体験させていただきました。
りんご狩りをしている間に、農家さんがりんごをカットしておいてくださり、これを皮むき、ミキサーに入れます。
少しごろっと残っているくらいがベスト☆
りんごを煮込んでいきます。
煮込んでいる間は、農家さんとお話。
面白くて、かわいい農家さんの魅力に釘付けです✨
写真、よく見ると、しゃもじがすり減っています∑(゚Д゚)
これは、長年の農家さんの賜物なんです( ´ ▽ ` )✨
最後にレモンを絞り、さらに少し煮込んで完成!
レモンを絞るタイミングは、前日に農家さんが試行錯誤してくれたらしく、最後に絞る方がよりレモンの風味が残って美味しくなるとか✨
出来上がったジャムはクラッカーにのせて、紅茶とともにその場でいただきました。
これがまた、むっちゃくちゃ美味しい!!!
こんなに美味しいジャムは初めてです・:*+.(( °ω° )).:+
採れたてりんごのシャキシャキ感とほんのりレモンの香りが絶妙でした。
りんごジャムはその場で瓶詰めし、お土産にもしてくださいました。
りんご狩り、りんごジャム作りを体験させていただき、何よりも印象深かったのは、“農家さんの優しさ”。
そして、農家さんの愛情がたくさん詰まっているからこそ、こんなに美味しいりんごができるんだと知りました。
食、一つ一つの込められた想いを知るっていいですね♪
********************
りんごの森
長野県下伊那郡松川町大島3587
TEL:0265-36-5777
http://appleforest.web.fc2.com
********************