ドルフロ2初心者攻略|どのコンテンツから始める?AP消費はどこで、周回場所は?キャラ育成も解説
はろーこんばんわ。
ドルフロ2(以下エクシリウム)は、
開始直後であり、
プレイヤーに知識がないのにもかかわらず
コンテンツがあまりにも多すぎます。
なので、
自分のプレイのための
整理ついでに、
どのコンテンツの攻略、周回を
していくのがいいのか。
それについて書いていこうと思います。
タイパ(どこにかかってるんでしょうかこの言葉)を
気にする皆さんのために、
まずなにをすればいいかだけまとめておきます。
■週ごとにクリア状況で石がもらえる模擬作戦
・大型目標挑戦
・戦力測定
■APを消費する周回場所(コンテンツ)
・メンタル観測
タイパを気にしない皆さんのために、
なぜこれらなのか、
解説をしていきます。
◆なんのためにキャラクターを育成するのか
エクシリウムにおいて、
大半のプレイヤーの目標となるのは
・SSRキャラクター、武器の取得
・コンテンツの攻略
この2点でしょう。
達成するためには、
コンテンツをクリアできるだけの
キャラクターの強化を行うか
課金をするかです。
コーラップスピース取得は、
SSR取得に直結し
またコンテンツ攻略にも繋がります。
大目標が最初の2つとするなら、
小目標はコーラップスピースの取得です。
そのため、
できる限りコーラップスピースを
取得できるように、
プレイしていくこととなります。
なので、
キャラクターの育成は
コーラップスピースを取得するために
コンテンツをクリアできるよう
育成を行うこととなります。
◆どのコンテンツを優先してクリアするか
エクシリウムには
たくさんのコンテンツがあります。
ここでコーラップスピース取得に
大きく関わってくるのは
・定期的にコーラップスピースが
取得できるコンテンツ
大抵のコンテンツは、
一度クリアしたらもらえませんが
一部のコンテンツは
定期的にもらえます。
そのコンテンツは
・大型目標挑戦
・戦力測定
・定期開催されるイベント
イベントは難度が低いこと、
頻度が低いことから
・大型目標挑戦
・戦力測定
この2つを優先して
クリアする必要があります。
ただし、
この2つは難度が高いこと、
また週ごとでもらえることから
できる限り
APごとの効率が高くなるように、
キャラクターを育成する必要があります。
◆キャラクターを育成するには
キャラクターを育成するには、
どうすればキャラクターが強くなるか。
これを知っておかないといけません。
キャラクターを強くするには
・キャラクターレベルの上昇
・メンタル拡張
・武器レベルの上昇
・武器のアタッチメント収集
・武器のアタッチメントレベルの上昇
・ノードの解放
・フレームレベル(凸数)の上昇
etc…
といったものがあります。
たくさんありすぎて、
どれから上げていけばいいのか
ぱっと見ではわかりません。
※課金要素のフレームレベルを除く
判断するために、
APを消費して素材を獲得し
レベルを上昇・習得(取得)するものの
ステータス上昇量を見ていきましょう。
大型目標挑戦、戦力測定のクリアには
DPSが重要となってきますが、
キャラクターのレベルアップでは8、
拡張で25、
武器レベルでは26も上げて56、
アタッチメントは一カ所金で20程度ですが
序盤は金が掘れません。
このなかでは、
ノード解放が頭1つ抜けています。
さらに強力な固有キーの解放に
直接つながってきます。
また、
キャラクターレベル、武器レベルを
上昇させるための素材は、
走行計画、イベントの交換アイテム、
各種コンテンツのクリア報酬で
かなりの数もらえます。
クリアできないものがあって、
今クリアしたいとき以外は
APを特別に費やす必要性は低いです。
キャラクターレベルに関しては、
ノード解放に連なるため
できる限り上げた方がいいですが。
というわけで、
周回するべきは
模擬作戦のメンタル観測となります。
レベル40までは取得数も変わらないため、
効率もかなりよいです。
二度書くようですが、
他のものはレベルで細かく
取得数が上昇していくこと、
イベント等でたくさん
入手できることから
大きくAPを費やすことは
効率はよくありません。
◆どのキャラクターが最強で、誰を育てるべきか
結論から言えば
・大型目標挑戦の弱点をつける
キャラクターが最強
特に序盤ではこうなるでしょう。
ゴミみたいな最強キャラランキングTierは、
ソシャゲの華とも言える風物詩です。
一瞬で最強キャラがでるので、
あまりにも意味がありません。
引けない最強キャラ見ても、
困りますしね。
特にエクシリウムでは
弱点を突けるキャラクターで
パーティを組むので、
かなり流動的なTierlistになるでしょう。
現段階(1.0.1)では
・サステイン(ヒーラー)はほぼ必須
・DPSはどっこい
というわけで、
そこまで最強最強という感じで
一人を育ててもしょうがないです。
また、
進行すると要求される
パーティー数が増えますし、
新しいキャラほど構造的に強くなります。
最強を論じることは
ゲーム攻略という観点からは
あまり意味がないように
わたしには感じます。
それではまた。