第六の週(2020/2/10~)
2/10(月) Beingはチャーミング
おはようございます😆
今週は曇天模様のスタートですが☂️心配は無さそうです。
💊💊💊
「Being」かどうか確認したいなら
何か行動した後に振り返ってみて
「あ、冷静な目で見るとさっきの行動を人に見られたらちょっと恥ずかしいかも…」
って思う様な行動してた時は確実にBeing(笑)
人の目って社会性の視点だから
「Doing」を作りますね。
もちろん社会性が悪いわけではありませんし、
Doingは生きていく上で必要なスキルといえます。
ただBeingはあなたの「素(す)」だから
とてもチャーミングなのです。
少なくともBeingを押し殺して
Doingに全てを委ねる様な事をしちゃダメです🙅♀️
素のあなたこそが最高にチャーミングなのだから💕
💊💊💊
2/11(火) 言の葉使い
おはようございます😆
めちゃくちゃパワフルな☀️さんからいっぱい元気が貰える朝ですね💕
💊💊💊
言葉には波長がある。
その波長に一番影響を受けるのは
自分自身なのよね。
だから発する言葉は
良い波長のモノを吟味した方が良いのです。
良い波長を強めようとして
対比で悪い言葉を使うのは
とても危険だと思います。
💊💊💊
2/12(水) 納得の為の納得
おはようございます😃
今朝もパワフル☀️さんから無尽蔵のエネルギーが降り注いでくれてます💕
💊💊💊
自分が納得を得る為に、
誰かに原因を求めるのは
仕方のない事なのかもしれない。
ただ、そうやって得た納得って
結局は「納得する為の納得」なので
なんだか居心地悪いと言うか…
収まりが悪いと言うか…
違和感を感じる自分がいませんか?
その違和感に丁寧にじっくりと向き合って観る。
それがBeingの始まりなのかな…って思います。
💊💊💊
2/14(金) 善悪では無い価値観
おはようございます🎶
今日もパワフル☀️さんの光が薄雲を突き抜けて降り注いで過ごしやすい朝ですね、素敵💕
💊💊💊
「バランスを保つ事」は
楽になるからするのですよね。
もし我慢してる状態を誤魔化して
無理やりバランスとってるとするなら
辛いと思うのです。
善悪の軸では無くて
「楽かどうか?」の軸で考えてみましょう。
その軸にはマイナスは無いので
楽(=Being)しか無いですฅ^•ω•^ฅわーい
だから嫌な事から
「逃げる」とか
「守る」とか
「打ち勝つ」とか言う意識がある時は
まだその軸が完全にBeingでは無いので
もっと楽になれると良いね👍
💊💊💊
2/15(土) 人生は料理に似てる
おはようございます😊
今日も🌅さんがとてもパワフル💪
楽しい週末の見方になってくれますね♪
💊💊💊
ジタバタする事は
人生の中でとても必要だけれど、
それは「ふるいにかける」様な
イメージの作業である事が大切だと思うのです。
更に大切なのはふるいにかけた後の
どちらを欲してるのかに注目してみる事。
ふるいの中に残ったモノは
「主張の強い不揃いな塊」
ふるいにかけられたモノは
「キメの整った均一な粉」
どちらが優れていると言うわけでは無いけれど、
「ふるいの目の粗さ・細かさ」には
こだわった方が良いかと思います。
人生は料理に似てますね💕
💊💊💊