![スクリーンショット_2020-03-15_15.14.33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20973761/rectangle_large_type_2_5196f4386f0e883937bda9fa929c182a.png?width=1200)
第十の週(2020/03/09~)
3/9(月) 色即是空 空即是色
おはようございます💕
重く雲が垂れ下がる朝ですけれど、
時折☀️さんが出てきてくれる予報です。
💊💊💊
「誰でもできる事」で人は競わない。
「自分だからできる事」は人と競えない。
「自分にもできる事」だから人と競い合う事が出来る。
競う事は経験値であり宝だけれど、
その宝は目に見えない歴史やブランドになるものです。
「自分だけが出来る事」があるとするならば、
その宝を自分以外の人が認め、讃えた時だけです。
色即是空 空即是色
我(われ)が限りなく空(くう)であるからこそ
人が色を見出してくれるものなのですね♪
💊💊💊
3/10(火) 個の魅力が周囲を変える
今日は朝から☔️模様。
でも空気はだいぶ温んできた様子です。
最低気温が高くなるのは嬉しいですね😆
💊💊💊
在り方を語る時、
相手との差異を見つけるのは容易です。
しかし本質的に全人類は
全て異なる個である事を
思い出してみてください
そうすれば差異では無く
共通点を見出して
感動する事ができるでしょう♪
性の話については特に、
共通点を複雑に扱ってしまいがちです。
権利の話をする時、
どうしてもマイナスから
ゼロに戻す話をする事になるでしょう。
しかしそれはあなたの
「個の魅力」を
磨いてくれる訳では無いのです。
人に認められないと
個の魅力を磨く事が出来ないなんて
こんなに悲しく辛い事があるでしょうか?
個の魅力が人に伝わるから
周囲が変わっていくのだと、
どうか思い出してください。
💊💊💊
3/11(水) 教える事を学ぶ
おはようございます。
清々しく晴れた震災から丸9年目の朝です。
9年の重みを感謝しつつ祈りを捧げたいと思います。🙏
💊💊💊
人にモノを教える事は出来ない。
出来る事があるとするならば
「学びたい」って思ってもらう事だけ。
自転車の乗り方を伝えるのはとても難しい。
けれども、
乗れたらどんなに素敵な事なのかを
想像してもらえたならば
遠くない未来にその人は
自転車に乗る事が出来るでしょう。
「教え」とは知識を伝える事ではなく、
知識欲を育む振る舞いの事だと思う。
💊💊💊
3/12(木) 本当の自分
おはようございます☀
良い天気ですけれど昨日よりも一気に5℃気温が下がるそうなので体調に気をつけたいですね。
💊💊💊
自分に自信がないと、
褒められても貶されても
苦しくなるものです。
その苦しみを
「修行が足りない」
とか思ってしまうのは
自信以前に
「自身(自己)」が
無くなっちゃってるからですね。
誰かに評価されないと
持てない様なモノであるなら
それは「他信」と言うべき代物です。
今すぐチェックしてみて下さい。
「自分に自信が無い」
というスペル(呪文)を唱えていませんか?
それは
「自信を無くして代わりに他信をアイデンティティにしてしまう」
呪いです。
その言葉が出たときは直ぐに
「…じゃなくて、自分には他信が無い、だから自信に溢れている」
と言い直しましょう♪
すると
他人が介在しない
beingな自分と
向き合う事が出来て
本当の自信を呼び起こせますよ💕
💊💊💊
3/13(金) 依代には感謝を
おはようございます♪
ぼんやり靄った朝ですが、
昨日より少し暖かくて☂️の心配は無さそうです♪
💊💊💊
適切な指摘をしてくれる存在は
とても貴重な存在です。
痛いところを突いてくる存在ほど
本質をしっかりと見てくれています。
ただし
それは特定の人やモノでは無くて…
そういった人やモノを依代にして
耳の痛い事を伝えてくれる存在なのでしょう。
その存在は
元をただせば
概ね自分自身が発現させてると
知る事はとても大切にしたいですね。
依代には感謝こそすれ
怒りを向けるなんてやめましょう💕
💊💊💊
3/14(土) 距離と確実性
おはようございます♪
今日は最高気温が昨日より-5℃という事で冷たい雨の週末となる感じです。
体調には特に気をつけたいですね。
💊💊💊
過去とは距離のあるもの。
どんどん遠ざかっていくモノ。
だから観察すると
全体の輪郭がハッキリしていく。
富士山をイメージすると
わかりやすいですね🗻
遠くであればこそ
その稜線の美しさを堪能する事が出来ます。
その稜線は過去
「富士山に登っていた」が「今」だったときは
見えなかったものですね。
未来とは不確実なもの。
どんどん確実になってくるモノ。
だから行動すると
詳細がどんどんハッキリしてくる。
植物の成長をイメージすると
わかりやすいですね🌱
近くであればこそ
詳細な成長具合に影響を与えることが出来る。
その成長は過去
「爆然と過ごしていた」が「今」だったときは
見えなかったものですね。
過去も未来も
「今」から見ている風景です。
過去から「全体」を把握し、
未来には「詳細」を実現させていく。
過去と現在と未来は
繋がっているのでは無く、
「現在」が観測している
「創造物」なのだと思います。
💊💊💊
いいなと思ったら応援しよう!
![Waipon,LLC](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80253623/profile_ac30825ab4074fa3d1269d258dc56086.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)