見出し画像

【どちらも大切】

いよいよ10月に突入😊
あっという間に一年が終わりそうな気がしていますが、今この瞬間を楽しんでいきたいですね🍀✨🍀✨

皆さんには『憧れる人』はいますか❓

🌟昔の偉人さん
🌟職場の上司
🌟アニメのキャラクター
🌟俳優・女優さん

などなど

『あんな風になりたいな』『こうなりたいな』って、原動力にもなりますし活力が湧いてくる事もあります💪

『憧れる人』がいる事は、自分のモチベーションになったりもします😊

コーチングの世界でも『レファレントパーソン』と言い、「尊敬するあの人ならどうすると思う❓」という質問をする事もあります。

一方で、私は『憧れる人』があまりいなかったりします。
『いいな』と思う人はいますが、それほど強く思いを馳せるまではいかないんです。

なぜなら、『あんな風になりたいな』『こうなりたいな』は『誰か』ではなく、『自分の中』にあるからなんです。

『こうなりたい』よりも『こうありたい』と自分の中で描く自分の在り方を大切にしています。
それが、人と比べて・・・という事もあるのかもしれませんが、人に対して自分の描く在り方を『投射』して描いている事だと感じるので、『あの人のように』ではなく『自分はこうありたい』と表現しています。

彩り豊かに自分軸を作れるように、根を張り太い幹を作り葉を生い茂らせる。
自身の原動力になるのであれば、どちらが正解ではないと想います。
『誰か』からでも『自分で』でも、視点をどこに置くかで見え方も変わってくるかもしれない・・・
そんな事を意識してみるだけでも、気持ちの変化は起こるかもしれないですね🍀😊🍀


いいなと思ったら応援しよう!

わい先生
このnoteでは、保育士歴27年以上の経験から生まれた、現場で役立つコミュニケーションスキル・子育ての悩みを解決するためのヒントを沢山 発信しています。 あなたの悩みや喜びをお聞かせ下さい。 一緒に未来への一歩を踏み出しょう! 頂いたチップは、より良いコンテンツ制作に活用します。