
【コレステロールの嘘】日本人の半数は高LDLコレステロール血症??ーLDLコレステロールの基準値ーその2
健康診断を受けて逆に不安になりませんでしたか?
この記事ではコレステロールに関する動脈硬化学会の不安商売について解説します。その1をご覧になってない方は↓からどうぞ
日本人の半数は高LDLコレステロール血症??
某質問サイトをみていると健康診断でLDLコレステロールが120とか130程度で不安にさいなまれて投稿している人を多々見かけます。
154cm41kg、20代です。
中性脂肪は54と低めなのに、LDLコレステロールが129もあります。
適度な運動を確実に実践すれば、3か月~半年で、LDLコレステロール129を100以下にすることは可能ですか??
この方は健康診断でLDLが129だったのにびっくりして、下げないといけないと思い込まれているようです。
LDL129は日本動脈硬化学会では境界型に入ります。
では、健康な成人の正規分布ではどのあたりにいちするのでしょうか?
以下は厚労省の統計DATAを元に正規分布を作成したものです。
みておわかりのようにLDLコレステロール129mg/dlというのはほとんど正規分布の中央にありますよね。
オレンジ色が動脈硬化学会が主張する境界型高LDLコレステロール血症
赤が高LDLコレステロール血症です。
実に健常人のほぼ半数を病人扱いしているわけです。
まさに、検査の基準値を下げることで国民を無駄に不安に陥れているというほかありません。
健常人を精密検査へ送り込みスタチンというコレステロール低下薬を処方させています。
他の学会の見解
「日本動脈硬化学会」が出したガイドラインが健康診断等におけるコレステロールの基準値として採用されています。
一方日本人間ドック学会の基準値は無視されてます。日本脂質栄養学会の見解も無視されてます。
米国の学会も含めて比較しても、日本動脈硬化学会の基準値は異常に低いといわざるを得ません。
結論
日本動脈硬化学会は不安商売をしている
日本動脈硬化学会はいい加減コレステロールの基準値を下げるべき
ブログ 健康のために野菜は食べるな も是非ご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
