ゲームパス最大の利点は同時に複数のゲームを起動できること

昨年末にXBOXのゲームパス(850円/月)を契約してからゲーパスばっか遊んでいます。Steamをほとんど起動しなくなりました。

クラウドからストリーミングで遊べるUltimate(1,100円/月)も契約してみたけど、スマホでもノーパソでも時々耐えられないほどカクつくことが結構あり、こちらは契約を取りやめました。

さて、マイクロソフトが提供するこのサービス、最大のメリットは複数のデバイスで異なるゲームを起動できることだと思っています。

この写真は左のモニター(ゲーミングパソコン)で「No Man's Sky」、真ん中のモニター(VAIO SX12)は「コーヒートーク」、右手前のAyaneo 2021では「オクトパストラベラー」を立ち上げてます。もちろん同じアカウントでゲーパスに同時ログインしています。

これ、Steamでは今のところできないんですよね。違うデバイスでゲームを起動しようとすると、先のデバイスではゲームを落としてくれというアラートが出るんです。

ゲーパスはそんなことなく、起動できるかぎりいくらでも起動できます。

なので、↑こんな感じに出しておいて、3Dガリガリぐるぐるで遊ぶ気分の時はゲーミングPCでがっつり遊び、まったりyoutubeでも見ながらテキストとストーリーを読むなら「コーヒートーク」のようなノベルゲームを、ちょっと息抜きにソファに座って足を伸ばしながら遊ぶならAyaneoを手にとってRPGをする。

いや、控えめに言って最高です。Steam Deckは「予約」→「Ayaneoを入手したからキャンセル」→「でも欲しいかも」と揺れていましたが、今やSteam自体ほとんど起動しなくなったので、Steam Deckはいらないかな、買い足すならWindowsが動いてゲーパスができるデバイスをと考えてしまいます(Steam DeckにWinを入れるというのはナシで)。

あとは、ゲーパスの方でもXBOXで実装されたクイックレジュームが対応したら神なんですけど。いちいちゲームを落として、違うゲームを起動してというのが面倒なんすよねぇ。もうこれだけゲーパスばかり遊んでるのでクイックレジュームができるXBOXを買ってもいいかもとすら思い始めています。まだ入手困難らしいですけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?