見出し画像

これが答え:快適な「家でカラオケ」環境を作る

ミックスボイスを練習中ということもあって、どうすれば家で快適なカラオケ練習環境ができるだろうと模索していました。その期間、実に2年。

ついにその答えにたどり着いたので紹介します。まじでめちゃ快適です。夜でもシャウトの曲を練習できます。

まず遮音カバーを買いましょう。ボクはもともと「これだけでスマホでカラオケできる」セットをamazonで買っていました。

5,000~6,000円するんですが、どんなにでかい声で歌っても「隣の部屋で人の声がする」程度まで遮音できるので、ひとりで家カラするならマストアイテムです。マイク、ミキサー代わりのアンプもついてくるので、初期投資としては抜群のコスパです。

これにスマホをつなげばカラオケできます。エコーもかけられます。ボクは2年ほど、これで家カラしていました。ただ、音があまりよくないんですよね。マイクもそこそこの音だし、無理やりゲインしているのでホワイトノイズとかピークノイズも結構なものです。

逆に「練習だからこれでいいや」と普段はこれで練習し、いざカラオケ店に行くと、その音の良さに感動できるので、お金払ってカラオケ店に行くモチベにもなっていました。

しかし、自分の声を録音して反省するとか、それこそカラオケ店なみの音質で歌いたいとなると、どうすればいいのか・・・。お金はかけたくないし、今ある機材で済ませたい。これが沼の始まりでした。

知り合いにヘビメタのボーカルやってる同僚がいるのですが、彼に相談したりしながら(そもそもミックスボイスを練習しようと思ったのは彼に教えてもらったから)、たどり着いたのがこの環境です。

キモになるのはYAMAHAのミキサー:AG03MK2。アマゾンで18,000円ぐらいと少々高いですが(と言ってもマイクアンプ/ミキサーとしてはむしろ安い)ですが、音質は抜群だし、これ1台で完結できます。

あとは音源となるスマホ(写真ではiPad mini6)、マイク、ヘッドホンを用意すればおk。

接続はこうなります。マイクはボーカル御用達のSHUREのSM58を使っています。昔は5万ぐらいしていたのに今は1万ちょいで買えますね。音は最高です。

これをキヤノンケーブルことXLRケーブルでミキサーにつなぎます。

カラオケを鳴らすスマホなりPCとはミキサー背面のUSB-C端子に接続します。最近のノーパソはUSB-C端子を持ってるし、iPhone「以外」はUSB-C端子標準ですね。USB-Cケーブルでミキサーとつなげば、スマホからは「イヤホン出力」として認識されるので、スマホで再生している曲がミキサーに流れます。

ミキサー中央にあるヘッドフォン端子に手持ちのイヤホンなりヘッドフォンをつなげば接続は完成。電源は別途必要になるのですが、普通のUSBコンセントあたり(2.4A)で背面のUSB-C端子(スマホをつなぐのとは別口。写真では上部右側の黒ケーブルが電源)で接続すれば電源が入ります。

問題はここから

さて、構成はこれでいいのですが、大きな問題があります。それが「イコライザー」と「リバーブ」機能。

このミキサーの素晴らしい点はイコライザー、リバーブ(ついでになんとコンプも)機能を持っています。左側のマイクスライダーの右側にあるボタンを押せばEQやリバーブが音になります。

「このハードだけでカラオケ環境できるじゃん!」と思っていたのですが、そうはいかなかった。音がこもるんです。男性が歌うと低音が「もわんもわん」して、とても気持ちよくカラオケできるものじゃありません。

なので、本体だけで完結するのはあきらめ、USB-CでMac BookAirに接続し、Macのガレージバンドでボーカルにエフェクトをかけてカラオケやってました。音源はカラオケ動画をMacに持っていき、MacのQuickTimeで再生しながら、ガレバンでエフェクトかけたボーカルを流すという感じです。

しかし、めんどい。カラオケのたびにMacを立ち上げて、接続してというのがどうにもめんどい。

その時知ったのが、ヤマハから無料で配布されているAG03用ソフト。このサイトにある「AG Controller」をダウンロードします。MacもWinもあります。

これ、ミキサー内部のエフェクト処理をパソコン側で設定できるんです。設定したパラメータはミキサー本体に保存されるので、PCと切り離してミキサー単独にしても、PCで設定したパラメータが活きています。

リバーブも低音がもこもこしているのでカットし(ローパスカットみたいなイメージ)、

イコライザーもここで設定できるので、低音カット、男性ボーカル域(1KHz前後)をちょっとあげ、高音を思いっきりあげてやります。

こうすることでカラオケ店で聞けるようなエコーが効いてるけど、もこもこしない音になります。マイクがSM58なのでノイズは少ないし、音も大変きれい(声がきれいとは言わない)。

おかげで、普段はこの状態で置いておき、「カラオケしたいな」という時にUSB-Cをスマホに接続するだけですぐにカラオケできるようになりました。

いや、最高です。このAG Controllerという本体にも書き込めるパラメータ調整ソフトを出してくれているだけで、このAG03MK2の価値はあると思います。

録音して自分の歌を確認する時はLINE OUTとかで別のPCに接続すればいいですね。

この2年、いろんな機材や構成を試してきましたが、大人しく2万円でAG03MK2を買っておけという感じでした。初代のAG03も性能は同じようですが、USB-C経由でスマホやPCを接続する端子が追加されていたりするので、今買うならAG03MK2がいいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!