【ひと駅散歩#21】登戸→梶が谷 -4-
さて、引き続き梶が谷駅に向かって川沿いを歩いていきます。
住居タイプのトランクルームってあるんですね。4,000円/月は安すぎるので、内装はどうなっているんだろう?どんなからくり(悪い意味ではなく、例えば1Rタイプマンションを4つに区切ってるとか)があるのだろうと知りたかったのですが、webサイトに行くと激重のホームページで閲覧できず。
昭和な雰囲気が漂うアパート。今は営業していないみたいでしたが、植物を売っていたのかな?
カワセミとかいそうだなぁと思いながら歩いていたのですが
いた。めっちゃ普通にちょこんといました。
オナガガモもいる。なにげに今季初見です。
ここで川を離れました。GoogleMapでは林道から駅まで55分と出ていましたが、意外と距離があります。
ところでNoteに写真をアップする時、ベータ版新エディタでは複数写真を一挙アップする機能ができたのですが、ダメですね、これ。ボクは10枚前後を1記事にアップしますが、選択してアップしているのに、あとで見返すとアップできていない写真が2-3枚出てる。面倒くさいけど元のエディタに戻そう。
立派な煙突みたいなのがあるんだけど、なにに使っているんだろう。集団暖房システムでもあるのかな。
安い。ラインナップを見ると80円のジュースは聞いたことのないブランド・商品名でした。
母娘連れが手をつないで緩やかな坂道を登っていきました。さだまさしの歌にでも出てきそうな光景でした。