
必ずしも自分で見つけられる虫歯ばかりじゃなかった

しばらく頭と歯茎が痛くて、鏡を見ても正面からでは虫歯は確認出来ず、
神経痛だと思い込んでいました。
歯科に行って虫歯が発見できなかったら、どこの病院に行けば良いのかと、
不安100%で、過去にお世話になった病院へ行ったところ、先生も肉眼では確認出来ないので、カチカチと物を噛んで、痛い所を探り、ほぼここだねと言い当てました。
その後にレントゲンを撮ったら、大当たり。
かなり歯間の部分で腐食していました。
過去最大で歯を削り、詰め物をするまで5回ほど通い詰めです。
歯磨きは自分で丁寧にやっている、つもりでしかなかったなぁと痛感しました。今まで虫歯はなん度か経験していたのですが、歯間でなったのは初めてで、酷くなるまで気づけなかった自分にショックだったのです。
今まで時々しか使わなかったフロスもこまめに使ったり、さらにホワイトニング効果のある歯磨き粉を選ぶようになりました。
その他、マウスウォッシュや、忙しい時のために電動歯ブラシも用意し、
自分の歯をより大事にしてあげるように意識が変わっていきました。