![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49364773/rectangle_large_type_2_8c1b148cc8c91ba4a74f7e8ebab592de.jpg?width=1200)
【新規事業部】100日後に初老を迎えるわたし-あと30日-
2020年7月26日(日)
~新規事業部~
後日Jさんに報告も兼ねて、久々に会うことになりました。
『Jさんのおかげで、僕も相手もわだかまりを抱えずにすみました。ありがとうございます。』
「それはよかった、ちゃんと誠意が伝わってよかったな。それくらい人の人生にいい意味でも悪い意味でも関わる大切な仕事なんだ。いい経験ができたな。」
『ほんと勉強になりました…。Jさんがいなくなったあと、他のメンバーも次々に去って行って、相談できる人がいなかったので、いいタイミングで連絡いただき助かりました。ところで突然理由も言わず退職して、どうしてたんですか?』
「先日連絡したのはその件だったんだけど、実は仲間たちともっと想いを実現できる仕事が出来るようにと、他の会社で新規事業部の立ち上げをしていたんだ。高山も誘いたいと思って連絡したのだけど、よかったら来ないか?」
断る理由はありませんでした。
改めてこの人の下で働きたいなと思い、スター生命を辞めて転職することにします。
大和生命という老舗の保険会社で、外資系と同じ体系の新規事業部を立ち上げたところに、ありがたいことに携わらせていただくことになりました。
会社を転職することで、お客様たちに不安や迷惑をかけてしまうこともありましたが、応援もしていただけたので、とにかくがむしゃらに走りました。
1年後には会社のご褒美旅行でハワイにも行き、人生初のシャンパンタワーも経験します(笑)
↑シャンパンタワー!チャラリーマン!!
帰国後もたくさん面談の予定があったので、お土産もたくさん買って、ウキウキしながら帰ってきました。
帰国後、一件契約があったので、書類を持って帰ってきて事務さんに渡すと、
「午後大事な話があるから、一旦処理を止めてくれと言われてるのよね」
と言われます。
この後も面談予定があるのに、何の話があるんだろう?と思って待っていると、まさかの経営破綻でした。
2008年9月に起きたリーマンショックの影響で、一気に債務超過状態に陥ったとのこと。
ハワイで表彰式も行われたのに、そのときに常務たちはすでに破綻することを知っていたようで、頭を下げられます。
色々と説明していたようですが、言葉がほとんど頭に入ってこず、現実を受け止めるのにしばらく時間がかかりました。
続く。