No Google Lifeググらない!神秘に溢れた虫の世界
ググらない。
坂口恭平さんも先日noteフェスで言われたそうですね。
すごく共感!私も敢えてググらず考える。
特に虫の世界はそうしてる。
自分なりに思考するのがおもしろいからだ。
ググった途端に答えが降ってきて思考が終わってしまう。
そんなググらないで虫研究の中で、
虫によって生まれてくる時間が決まりるんじゃないか?
という仮説が浮かび上がってきた。
トンボの脱皮、中身は半分液状
ついにトンボがイナゴから出てくる姿を目撃してしまった!
この数年ずっと見たいと思ってたんだ!
びわこで遊んでたら、友だちの身体にイナゴがよじ登ってきた。
「わ!イナゴやん!これトンボになるんやんな!?
見たいし、連れて帰るわ!」と、
虫カゴがなかったし、ひとまず魚とり網にくるんで、お腹がすいたしお昼にした。
ごはんを食べてひと息つきながら
よく考えたら、イナゴが水中からよじ登ってきた=生まれる為だったのか!?と気づき、もしかして!?と
慌てて、網の中を覗いてみる。
そしたらイナゴの背中が開いて、まさにトンボが出てこようとしてるところだった!
わぁ!やっぱり!!
セミと蝶が脱皮するとこは見た事があるけど、トンボは生まれてはじめてだ!
トンボの身体は、はじめ透明で、よく見たら中にドクドクと体液が流れてるのが見える。
中身は半分液状なんだ!!
そして身体部分が、竹みたいに節が伸びていって、太く短かった
イナゴサイズの身体が段々伸びてきて
細く長いトンボの身体になっていく。
色も、透明から黄緑になり、最終的に茶色になっていた。
トンボって昼に生まれるんだ。
昼って敵多そうじゃない?
セミみたいに夜中に生まれた方が良さそうだけど。
昼に生まれる理由があるのかな?
トンボって夕方に一番飛んでるよね。
夏は夕方に虫の活動が増えるから、
それを食べるトンボも大量に夕方飛んでる。
だから昼に生まれるのかな?
セミの幼虫は体内時計があるのか?
セミはここ数年研究?してた限りでは、夜9時くらいに脱皮しはじめる。
てことは、その前に見たら、幼虫の姿でウロウロしてるってこと!?
夜8時くらい懐中電灯片手に探してみたら、
案の定、幼虫の姿で土から出てきてた。
木によじ登り、脱皮するのによい場所を探して、ひと息ついてから、殻を破ってでてくる。
今まで動かない抜け殻しか見たことなかった、あのカタチが動いてる!
めちゃくちゃ興奮した!
あの殻の中身は、すでにセミになりつつあるのか??
それが目の前で動いてるなんて、神秘的すぎる!
大体23~24時くらいに、完全に殻から出終わって、蝉のカタチになる。
はじめは白色だ。
日が当たらない地中の中にいる色なんだ。
それが段々ピンクや緑が浮いてきて、明け方にはすっかり蝉の色になっている。
そして朝になったら飛び立つ。
夜中にこんな神秘が起きてるとは!?
目を凝らせば、ワンダーランドだ!
単に敵が少ないから夜中に生まれると思ってたけど、イナゴは昼に脱皮してたし、蝉は朝生まれた方がいい理由があるのかな?
蝉は木に止まってるし、樹液を食べるのかな??
樹液は、明け方のがよく出るとか???
そもそもセミの幼虫は土の中にいるのに、なんで同じような時間帯に出て来れるのか不思議。
体内時計があるのかな?
7年も土の中にいるのに、夜が分かる体内時計があるのか??
蝶の脱皮、変体ぶりが衝撃の連続
蝶は青虫を捕まえ虫カゴの中で姿が変わりゆく様を見た。
青虫の顔と思ってたのはダミーで、
葉っぱを食べる時に、うにょーっと中から本当の顔が出てくる
あのとぼけたのは顔じゃなかっただなんて。。
ある日、消化しきれてない葉っぱを身体からを出して小さくなって、丸まり、急に蛹になっていく
日々神秘すぎる!
そして緑の蛹が茶色くなり数日経ち
突然脱皮がはじまる。
明け方5時に見たら、まだだったのに、朝7時に見たらもう出てきてた!
別々に捕まえた2匹を観察してたんだけど、
大きさもかなり違ったし、
蛹になった日も5日くらい違ったのに、
不思議と2匹とも同じ日の明け方~朝にかけて脱皮した。
同じ日に脱皮したのはたまたまなのか!?
蛹の中に、何やら液体が残ってた。
蝶は花の蜜を吸う。花は朝に開くから、それに合わせて朝生まれるのか!?
もしかして、みんな食べるエサによって、都合のいい時間に生まれるのか!?
新発見!!
山奥に住む友達に早速、新発見の持論を投げてみるも、
朝に生まれたトンボも見たよーと、早々に撃沈
いや、もしかしたらトンボの種類で違うのかもしれないぞ??
虫嫌いだったのがウソのよう
自然は目を凝らせばワンダーランドだ。
都会にいる時は、人間が支配したような空間に住んでて、虫が異質すぎて、怖かった。
虫嫌いだった時代がウソのように、虫観察が楽しい。
人間と全然違う感覚だし、虫それぞれで違うからおもしろい。
どの感覚で世界をとらえてるのか考えを巡らすのも楽しい
果たして、食べるものによって、生まれる時間が決まってるという仮説は正しいのか??
40代の密かな虫研究は続いていく。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?