
弥勒菩薩様をアップ予定です 4
和大世の店長です。
我が家では、果樹苗を育てています。柑橘類をはじめ、ラズベリー、ブルーベリー、洋梨(これは、去年からです)、ザクロなどなど。
柑橘は、結構前から育てていまして、実も収穫したりしています。
ベリー類は、去年から挑戦していて、でも、意外と簡単に実が収穫できて、ジャムや、ゼリーを作りました。今日、苗をよく見たら、花芽が苗にたくさんついていました。今年も、とても楽しみです。╰(*°▽°*)╯
今日のブログで、今回の弥勒菩薩様の紹介は終わりです。



この弥勒菩薩様は、玉虫色を混ぜた赤色メインのフルイドアートのシートの裳に、青い条帛をまとっています。髪には、金色の簪を挿しているところが、ちょっと素敵だなーと思っています。
和大世では、2人の作家が制作しているのですが、フルイドアートを制作しているのは1人だけです。彼は、青色系が好きなので、なかなか赤系統の色のフルイドアートを制作してくれないのですが、このシートは彼も結構気に入っていて、洋なしのオブジェにも使いました。

洋なしのオブジェみたいに大きい方が、柄が見やすいのですが、弥勒菩薩様にも使ってみました。この弥勒菩薩様には、ピッタリの色だと思います。




最後の弥勒菩薩様になります。ラメの条帛をまとい、優しい色の裳の弥勒菩薩様です。この裳のフルイドアートも細かいセル(円形の模様)が綺麗で、
この色合わせのおかげで、弥勒菩薩様の優しい雰囲気に品格が備わったように感じます。結構、作家としても素敵になったなあと気に入っています。
裳の色で、弥勒菩薩様の顔の表情まで違って見えるので、色ってとても大切だなと思います。彼に感謝感謝です。(❁´◡`❁)
今回製作した8体の弥勒菩薩様を紹介してきました。
見てくださって、ありがとうございました。
今週中に、ショップにアップする予定ですので、ショップの方にもお越しくださいね!╰(*°▽°*)╯お待ちしております。<(_ _)>
今日、母を乗せて車で買い物に行ったのですが、同じ車で、同じ風景を、同じ時間に見ているはずなのに、母が気づいて見るものと、私のが気づいて見るものと、違っていることに気が付きました。車だから、景色は常に変わります。だから、母が見ても、私が見れなかったりと、その逆も。何が言いたいかというと、同じ世界を生きているのですが、見るものが違う=少しずつ違う世界を生きている ということです。何となくパラレルワールドって、こんなことかな?と思いました。見た時と、見なかった時と、たったそれだけで自分の中で何か変わっていたかもしれない。自分の思いや考えで、見る世界が変わっていくのかもしれません。
自分は、どんな世界を見たいのか?(︶^︶)
やさしく、きらきら美しい世界が良いですね。(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧